徴用工問題では、日本政府こそ「国際法違反」を犯している
杉田聡 / 帯広畜産大学名誉教授(哲学・思想史)
▼ページ最下部
001   2020/11/27(金) 15:24:55 ID:PNV3x.VEPI   
 
菅首相は10月26日の所信表明演説で、「〔韓国には〕わが国の一貫した立場に基づいて、適切な対応を強く求めていきます」と述べたが(2020年10月27日付、朝日新聞)、「一貫した立場」とは、賠償請求問題は1965年の日韓請求権協定によって解決済みであり、元徴用工に請求権行使を保障せんとする韓国の動きは「国際法違反」だという、日本政府の認識のことである。 
    この杓子定規な立場は、大法院判決について安倍首相(当時)が「国際法に照らして、あり得ない判断」とコメントし、また河野外相(当時)が「韓国政府が国際法違反の状態を野放しにせず……」と駐日大使に要求した事実(内海愛子他『日韓の歴史問題をどう読み解くか――徴用工・日本軍「慰安婦」・植民地支配』新日本出版社、29頁)とつながっている。   
  だが、「国際法違反」という日本側の言い分は、正しいのか? 否、元徴用工個人に請求権行使を認めることは、国際法違反ではない。むしろ国際法に違反しているのは、日本政府の側である。     
 長いのでこちら  
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020112400007...
 返信する
 
 
002   2020/11/27(金) 16:08:24 ID:2sbVmmGKwU    
徴用工は未払い賃金の支払いを求めているのではない。 
 慰謝料なのだ。 
 では何に対しての慰謝料なのか? 
 日本の法律で労働させられたからだ。 
 なぜ法律にしたがって労働したことによって慰謝料が発生するのか? 
 当時朝鮮半島で日本が施行した法律はすべて違法だ。 
 なぜなら日韓併合条約が違法だからだ。 
 学校で先生が生徒に授業をすることも違法であり警察官が泥棒を逮捕することも違法だ。 
 鉄道や橋梁、道路、ダムや港湾、工場、発電所、学校、病院など日本の法律が適用されて建設されたものもすべて違法だ。電柱1本でも慰謝料請求の対象だ。
 返信する
 
 
003   2020/11/27(金) 16:47:44 ID:cWQjApCiNw    
>>2  >日韓併合条約が違法だからだ。   
 日韓併合は、韓国側の強い要望によってなされたことを知らないのか?  
 しかも正式な国際条約として併合されたという事実を。    
 韓国は、中国(当時は清)の属国だったが、 
 日清戦争で日本が勝利したおかげで、清から独立できたものの、  
 資金力が乏しく国家運営能力の低い韓国において、日本との併合論が高まった。    
 しかし当時の日本の最高権力者である伊藤博文は、日韓併合に強く反対した。  
 どうしても日本との併合に進みたい韓国は、テロリストを使い反対派の伊藤を暗殺したわけだ。  
 そして韓国の望み通りに日韓併合へと進んだ。 しかも冒頭で言ったように正式な国際条約としてだ。   
 日韓併合に反対していた伊藤博文を暗殺したテロリストの安重根は、  
 韓国内において英雄扱いされた。この意味がわかるか?  
 それだけ韓国は日本との併合を強く望んでいたわけだ。
 返信する
 
 
004   2020/11/27(金) 17:02:47 ID:P93HqS1Q8E    
「泣く子は餅を一つ余計にもらえる」は 
 正しくは 
 「泣く子は餅を一つ余計にもらえる、と言って子供から餅を取り上げる」 
 が正解
 返信する
 
 
005   2020/11/27(金) 18:02:37 ID:9iP.djiZNM    
[YouTubeで再生]

1948年にタナボタ国家が東西冷戦に揉まれながら第1~第6共和国となって 
 1987年にやっとこさ民主化宣言したけど 
 歴代大統領は罪人扱いし国民情緒法が事実上機能するようなドジン巨大村の分際で 
 「法」を根拠にとか、臍で茶を沸かす とはまさに之の事
 返信する
 
 
007   2020/11/27(金) 20:13:00 ID:5luEFnURwI    
謝罪と賠償の為なら屁理屈もまかり通る放置国家。
 返信する
 
 
008   2020/11/27(金) 21:07:27 ID:K0i1cF97SA    
 
009   2020/11/27(金) 23:01:30 ID:KyVipbD3po    
日本人はこの件は問題の出口ではなく入り口に違いないと疑っているからなあ。当分解決できまい。
 返信する
 
 
010   2020/11/28(土) 11:12:31 ID:R.VraqlvI6    

ソースを深堀りしたら朝日新聞に行き着いたでござる…
 返信する
 
 
011   2020/11/28(土) 11:35:09 ID:mFFTpVvU66    
>>3  >日韓併合は、韓国側の強い要望によってなされたことを知らないのか?  
 >しかも正式な国際条約として併合されたという事実を。    
 そんなことは日本では常識だろ。 
 しかし今の徴用工問題は韓国の大法院がまず「併合は違法で無効」という 
 大前提で判決を出したから厄介なのだと。 
 それを
>>2が皮肉的に書いてるんだろ。
 返信する
 
 
012   2020/11/28(土) 11:43:52 ID:mFFTpVvU66    
>>1  >元徴用工個人に請求権行使を認めることは、国際法違反ではない   
 個人に請求権があってそれを韓国内で訴えて勝訴しても、国を越えて 
 他国の民間企業に支払いさせる権限は無いだろ。 
 訴えるなら日本の裁判所に訴えるのがスジ。 
 しかも併合自体が無効と言うなら当時の朝鮮系日本人の人権はなに 
 で保障されるわけ?無国籍の原始人と同じ立場になるぞ。
 返信する
 
 
013   2020/11/29(日) 19:10:43 ID:n7.duste8U    
数か月前、NHKラジオで左巻きの解説者が 
 「日韓併合には当時反対する人も居たが、それを放置した日本が悪い」なんだと。 
 一度決めと事を、反対する人が居たら無効になると言う、あの国が言い出しそうなことです。 
 日米安保条約は国会で決まったが反対する人も居たから無効だと騒ぐようなものです。 
 あの国は決めた事は守らないか無効だと言い、決めても意味がありまシェン。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:12 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:徴用工問題では、日本政府こそ「国際法違反」を犯している
 
レス投稿