ソニーの有機LEDテレビがサムスン・LG電子抜き北米消費者評価1位
▼ページ最下部
001   2020/08/23(日) 18:02:49 ID:BSyVWcfbtg   
 
ソニーは北米プレミアムテレビ市場でサムスン電子とLG電子を追い抜き、消費者評価で1位になった。 
   関連業界によると、米国の有力消費者専門メディア「コンシューマー?リポート」が最近公開した60型以上の大型テレビの性能評価で、ソニーのOLEDテレビ2モデルが1位(評点86点)を記録した。LG電子の有機LEDテレビ3製品はそれぞれ1点差、2点差で2位と3位を記録した。   
 コンシューマー?リポートは市中で販売されている製品を直接購買して評価する。評価項目別点数は公開しないが、今回の評価でOLEDテレビが上位圏を占めた。  
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/54943113...
 返信する
 
 
002   2020/08/23(日) 18:18:50 ID:UnlwFe5T0c    
ヨドバシカメラで見ると 
 画質が全然違うのな
 返信する
 
 
003   2020/08/23(日) 18:52:44 ID:Pa/yZmLdOs    
 
004   2020/08/23(日) 20:07:10 ID:pm35wW0u2Y    
何で有機ELが見直されるようになったんだろ? 
 日本はどこも開発辞めたのに…
 返信する
 
 
005   2020/08/23(日) 21:35:26 ID:h5AtEG0uRI    
中身LGのやつでしょ。 
   有機ELは凄いよ、でも有機EL同士の差なんてないに等しい。安いモデルで充分よ。
 返信する
 
 
006   2020/08/23(日) 22:22:41 ID:s/K4sV2KRI    
>>2>>5  さっそく韓国人が、でもパネルはLGwってホルホルしてるよ。   
 廉価モデルのパネルで優劣なんてないから、映像エンジンの差だよ。   
 現物見れば、LG製より圧倒的に綺麗w なのにパネルはLGw
 返信する
 
 
007   2020/08/23(日) 22:29:12 ID:dgh.SGX9CA    
そういえばJOLEDの印刷方式の有機ELてどうなったの?
 返信する
 
 
008   2020/08/24(月) 10:31:25 ID:yGOTiRSUKA    
>>6  更に掘ると過半数が日本製部材となるから「パネルの組み立てはLG」が正解になるだろな 
 イリジウムも満足に扱えない国で有機ELパネルが作れる訳が無いんだがな
 返信する
 
 
009   2020/08/24(月) 11:05:41 ID:o2UQvjVbEg    
でもお前らが使ってるのはFUNAIの24型だろ?
 返信する
 
 
010   2020/08/24(月) 12:31:40 ID:1fRsN770zU    
さすがに客を応接間に通してサムスンのテレビだったら恥ずかしいよな。
 返信する
 
 
011   2020/08/24(月) 13:10:51 ID:nHJr05uY0g    
日本はどうでもいい機能つけてそれに伴った価格設定するから競争で負ける。 
 断捨離してそれに伴ったか価格か、BTOタイプの販売すればもっと競争に勝てる気がする。
 返信する
 
 
012   2020/08/24(月) 19:46:17 ID:IltiFQ/NgE    
 
013   2020/08/25(火) 04:15:53 ID:WXUQPrD8b2    
>>6  そうそう。LG製TVと、映像の次元が違うw   
 この辺の矛盾を、馬鹿チョソはどう思ってるんだろうね? ああ、矛盾に 
 気付くアタマも無いか。
 返信する
 
 
014   2020/08/28(金) 02:33:49 ID:eOkfmk1w9k    
OLEDは暗いのが気になる 
 うちはリビングのテレビの位置に直射日光当たるから昼間ちゃんと見えるのか心配
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ソニーの有機LEDテレビがサムスン・LG電子抜き北米消費者評価1位
 
レス投稿