フリーター急減 正規従業員になる学生が増え、個人消費にプラス
▼ページ最下部
001   2020/02/15(土) 18:42:25 ID:X2sJjyzQ5g   
 
 
002   2020/02/15(土) 18:52:01 ID:6XBalXCKpg    
新型肺炎対策の後手後手からバンデミック引き起こしたから 
 隔離とイベントキャンセルと人々が外出控えるようになって消費激減して日本経済崩壊しちゃうけどな 
 阿倍が全部悪い
 返信する
 
 
003   2020/02/16(日) 20:39:51 ID:9OaCEaO6NY    
 
004   2020/02/18(火) 16:21:59 ID:TVZ1Bhoo5w    
人手不足と言いながら、相変わらず40代以上のリストラは多いからな。 
 それは民間だけでなく、地方自治体でもな。 
 切られた中年=役に立たない爺婆にまともな再就職が出来るでしょうか。 
 まあ無理だわな。 
 だから非正規しか選択肢がなくなる。 
 貯蓄をしていた人は奮起して起業するが、9割以上はあっさり沈没。 
 マジで世知辛いねえ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:フリーター急減 正規従業員になる学生が増え、個人消費にプラス
 
レス投稿