ひろゆき「アベノミクスは上手くいっていない」


▼ページ最下部
001 2020/02/09(日) 22:55:44 ID:x2OoSd3VQY
 日本の景気後退リスクの高まりが指摘される中、山本太郎代表が率いる「れいわ新選組」が掲げるのが、「野党と協力して選挙に挑む。
ただし“消費税を5%に減税”という共通政策が結べた場合に限る」「“消費税5%へ減税”の旗が立たない場合、れいわ新選組は“消費税は
廃止”で独自の戦いを進める」という方針だ。

 4日のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した2ちゃんねる創設者のひろゆき(西村博之)氏は「僕は消費税自体には賛成だ。違法に金を
稼いでいる人は法人税や所得税を払わないが、消費税は悪い奴らからも金を取れることができる。その意味で、消費税というシステム自体は
正しい。ただ、景気が悪い時には増税するべきではない」と話す。

 「2%消費税が上がるということは、普通の人にとっては給料が2%減るのと同じなので、その分、売る側も売り上げが減るし、景気が
悪くなるというのは至極当たり前の話だ。景気がうまくいっている時に少し抑えるために増税しようというなら分かるが、あまり良くない
状態の時に増税するのはいけない。むしろ減税し、お金を使った方が得だよねという形にした方が経済は回るのではないか。今までは
“増税前に買ってしまえ”だったが、今回は駆け込み需要もあまりなかった。それほど皆にお金が無いんだと思う。だから僕は8%に戻すのが
いいと思う。5%まで戻すとなると、お店はレジなどを買い直さなければならないし、変更のコストも安く済む」。

 小西洋之参議院議員(無所属)は「私は8%に戻すのであれば賛成だ。これは立憲民主党や国民民主党も言っていることだが、軽減税率は
お金持ちほど得になってしまう。その点、我々は民主党政権時代に“給付付き税額控除”という公正なやり方を主張していた。また、
増税分2%を少子化対策に振り向けているが、政策の合理性で言えば、待機児童対策を先にやってから、保育園などの無償化に向かうすべきだ。
順序がおかしい」とコメントした。

https://times.abema.tv/posts/704028...

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2020/02/25(火) 16:11:28 ID:zivWEA7pXI
>>21
普通に大卒だし、起業家たちとの交流も多いだろうからね
限られた世界しか見られてない俺らよりはよっぽど見識はあるだろう

好きな奴じゃないけどさ

返信する

023 2020/02/25(火) 19:38:44 ID:Navy1yWMxs
ひろゆきなんか羆に生きたまま喰われればいいと思う。

返信する

024 2020/02/25(火) 20:07:38 ID:27/9/FT04w
←アベノミクス

ちなみに去年からの景気低迷傾向は
米中貿易戦争に起因する世界的なもの
アベがどうこうみたいな話じゃない(アベが世界の指導者なら話は別だが,笑)

返信する

025 2020/02/25(火) 20:14:09 ID:zivWEA7pXI
>>24
だから外需依存はほどほどにしろと
外需は起爆剤にして、その後は内需を強くしろと
消費税で内需にとどめ刺しちゃってからに

返信する

026 2020/02/25(火) 20:52:25 ID:27/9/FT04w
>>25
このグローバル社会で内需・外需という区分はあんまり関係ないかな
どこの企業も日本だけで商売しようなんてサラサラ考えてないからな
てか、海外で勝負できないモノ作りやサービスは
国内でも海外勢に押されて商売できないのがグローバル社会だから

返信する

027 2020/02/29(土) 02:42:06 ID:CeldBbBnZ.
安倍が経済政策を誤ったせいで、日本の景気は底割れだな
安倍のやったことといえば、需要の先食いして公共事業で自民党の支持母体の建設業界に利益誘導
日銀の白川総裁を追いだして黒田総裁にマイナス金利とETF買いをやらせ
公的年金をぶちこんで株価を人為的に上げただけ
この間、企業の国際競争力は伸びず、財政赤字は急膨張、個人の実質賃金はダダ下がり
ここまで派手な失政をできる安倍の有能さに吐き気がする

返信する

028 2020/04/09(木) 18:11:15 ID:aSBF6voPdM
日本脳炎のアホな奴か・・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ひろゆき「アベノミクスは上手くいっていない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)