古市憲寿 楽天「送料無料化以前に使いにくくて買う気がしない」


▼ページ最下部
001 2020/01/22(水) 20:12:11 ID:kmvK5BrRu6
 運営会社の楽天は、購入額3980円以上の配送について送料を一律で無料化をすると発表。これに対して「店側が無料になった送料を負担するのでは」と
懸念した出店者が22日、公正取引委員会に署名を提出し、会見する予定だという。

 番組では、一部の出店者が「無理です。利益がでないので」「社内の人員整理をしなくちゃいけなくなる」と反発の声を上げていることや、
今後の展望を取り上げた。

 無料化についてMCの小倉智昭(72)は「消費者側も楽をして買い物をするわけじゃないですか、そういう意味ではある程度の送料負担も、
やむを得ないんじゃないかなと思う」と主張した。

 社会学者の古市憲寿氏(35)は「大事なのは送料なのかな?という気がしている」とコメント。続けて「アマゾンとかヤフーショッピングとか、
いろいろありますけど、楽天って使いにくいっていうか、ホームページとかアプリが昔のウェブサイトという感じで。頑張っているとは思うけど、
あんまり買う気がしない。送料で競争しても…。ちょっと違うところを頑張った方がいいんじゃないかと思う」と指摘した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17699762...

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2020/01/23(木) 22:37:58 ID:SIN2pAhf2k
楽天、アマゾン、ヤフーをはじめ、いろんなサイトで値段比べて買うので、楽天が安いときは、楽天で買う。

みんなは、違うのかな?

返信する

025 2020/01/23(木) 23:10:45 ID:SIN2pAhf2k
これいいな、買おう と思った商品のマイナス評価ばかり見てると、購買意欲が無くなっていくよな。

返信する

026 2020/01/23(木) 23:24:13 ID:7RAXDgkEHw
>>21
>ポイントがなかったら?

ポイントも含めて、なるべく安いとこで買う。当たり前だと思うが?

>メールも本来は客が(ほしいなら)能動的にチェックを入れて受信するのが筋だし
>ああやってデフォルトでチェックを入れ込んでおくのは明らかに不誠実

俺は別に楽天の回し者じゃねーけど、それは無いわw

メールは受け取って欲しいのが普通だから、チェックが入ってるのが普通はデフォだろw

で、質の悪いとこは、受信を停止する方法をわざとわかり辛くするが、楽天はそんな事な
いと言いたいだけ。

注文ページにあるチェックを外すだけだし、忘れても受信したメールの最後に停止する為の
リンクが付いてる。そこにアクセスしてボタン一個押すだけだよ。

返信する

027 2020/01/23(木) 23:45:06 ID:mWkaNrxk3Q
>>26
>メールは受け取って欲しいのが普通だから、チェックが入ってるのが普通はデフォだろw

あほ。
それを迷惑メールという。

返信する

028 2020/01/24(金) 17:24:01 ID:tpKF3MLCoE
Amazonの中華製商品は一部はとても良くなってるが大半は相変わらず長持ちしないので困るわ
日本製品はAmazonも楽天もyahooも値段がほぼ変わらないし
楽天カード持ってるしポイントつく分お得なので楽天の利用が多いかな

返信する

029 2020/01/24(金) 18:05:46 ID:T7OEuhbm82
エロビデオはどこで買えばいいんだい?
円盤。
エチエチな奴。

アマゾンの広告であなたにお勧めの商品とか表示されると困るんだが。

返信する

030 2020/01/24(金) 21:35:59 ID:XHaC.Zv6kM
>>27
マジで言ってんの?w ニートや在日ナマポは気楽でいいねw

そんなメールより、プライム入会させる為の変な注文手順の
アマゾンの方がよっぽど悪質だと思うが。

返信する

031 2020/01/24(金) 21:45:51 ID:lNcXrJxCgo
>>23
俺はYahooショッピングの方で買ってる
同じショップがYahoo、楽天、アマプレ、自社サイトとやってることがあるけど
利用するのはYahooか自社サイトだわ

返信する

032 2020/01/24(金) 21:50:59 ID:mTZKL0Ieb6
>>30
いやおまえの方がアホだと思う。
広告メールほしいなら客が能動的にチェック入れるもの。
いらないなら客がチェック外せってのはおかしい。
しかも注文ボタンの付近にチェックおいてるならまだしも
下の方にこっそりおいて、気が付かれないようにしてる悪質さ。

まともな社会人なら理解できるはず。

返信する

033 2020/01/24(金) 23:40:17 ID:pKJmVjhGNM
メールなんて何処からでも来るでしょ。楽天でもヤフーでも。
アマゾンは「あなたにお勧め商品」「カートの中の商品買い忘れてませんか?」みたいに。

それに配信をストップしたところでまた来る。スルーするしかないよ。

返信する

034 2020/01/25(土) 15:47:39 ID:qWD.tBTFwA
yahooでは買わない

返信する

035 2020/01/26(日) 01:32:30 ID:Qua4i7W.7o
>>32
>広告メールほしいなら客が能動的にチェック入れるもの

やっぱ、在日ナマポは気楽でいいわw

稼ぐ必要無いんだからなw

返信する

036 2020/01/26(日) 08:44:56 ID:5Z2sKDDOnQ
楽天市場のサイトってさぁ〜、最近ddos攻撃うけてね?
繋がりにくい店が多いんだけど。

多分、ヤフーから依頼を受けた中国人・韓国人たちががんばってるんだろうな。

返信する

037 2020/01/26(日) 17:13:59 ID:TB1YHJt4aU
ワークマンが楽天市場から撤退、「送料無料ライン」導入を前に
https://news.livedoor.com/article/detail/17720394...

返信する

038 2020/01/28(火) 12:03:41 ID:DkngdzLiSw
商品ページの2/3が「宣伝・自慢」、勝った後のメルマガ爆弾(毎回チェック外しが必要)・・・いい加減にせえよ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:古市憲寿 楽天「送料無料化以前に使いにくくて買う気がしない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)