日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう【2019年のヒット記事】
▼ページ最下部
015   2020/01/07(火) 11:09:26 ID:ijRy5m4xqs    
で、大人になると、その我慢ができなかった人間がどういうわけか、仕事の方向性を決めたりする。 
 国家の方向性を決める政治家のトップが低学歴でしかも子供がいなくて相続税もはらっていない。 
 社会システムに横入りの特殊システムを特権階級が設定するんだけど、これがおおっぴらすぎると 
 努力競争の意識が減って行くことから停滞するんじゃないの?   
 発展途上国って言われている国は間違いなく特権階級の横入りシステムが幅を効かせている。   
 経済の右肩上がりの原則はその国民の正しい方向への努力の積み重ねでしか成り立たない。 
 正しい学歴社会ってのは経済の原動力だし、受験地獄も大事。 
 競争もしなくていいって時点で終わっています。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:22 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう【2019年のヒット記事】
 
レス投稿