貿易赤字8480億円=中国向け落ち込む−19年度上期
▼ページ最下部
001   2019/10/21(月) 19:27:23 ID:tBJw6hhxX.   
 
貿易赤字8480億円=中国向け落ち込む−19年度上期 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000015-jij-bus...    財務省が21日発表した2019年度上半期(4〜9月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8480億円の赤字だった。中国経済の減速を受け、同国向けの輸出が落ち込んだことが影響した。赤字は18年度下半期(1兆8145億円)に続き2期連続。 
 輸出額は前年同期比5.3%減の38兆2332億円。中国向けを中心に自動車部品や半導体製造装置、鉄鋼の下落が目立った。輸入額は2.6%減の39兆812億円で、原油価格の下落がマイナス要因となった。 
 国別に見ると、対中国の輸出額は9.1%減の7兆2337億円で、輸入額を差し引いた赤字幅は1兆8860億円。対米国は、航空機エンジンや飼料用トウモロコシなどの輸入額が減少した一方、半導体製造装置や医薬品の輸出額が増え、3兆4019億円の黒字だった。 
 同時発表された9月の貿易収支は1230億円の赤字だった。赤字は3カ月連続。輸出額は前年同月比5.2%減の6兆3685億円。輸入額は原油安などを受けて1.5%減の6兆4915億円だった。 
 返信する
 
 
002   2019/10/21(月) 19:51:39 ID:ROXUAcuRtE    
輸入額が減と言っても、原油が占める現実、 
   やはり原発を稼働させないと日本経済は先細る、 
 でも相変わらず自然エネルギーオンリーを押す人多い、 
 自然エネルギー(ソーラーパネル等)を多くすれば電力補えると主張するが、それはムリ 
 蓄電池併用で、、、、と言うがそんなのを多くの消費者が採用するか? 
 高額でとてもペイしないよ、   
 工場が桁違いに電力を使う、夜間運転も多い、しかし自然エネルギーだけでは賄えない 
 →結果、何時まで経っても海外に行った工場は帰って来ない。
 返信する
 
 
003   2019/10/22(火) 00:21:59 ID:RjOWunlmkc    
おれもそう思う 
 現状、今の日本のエネルギーは中東からきている 
 またここで戦争でもあったらどうなるか 
 それを考えると今は原発を稼働させるしかない 
 自然エネルギーがその代替えになるならそれでもいいんだが、
>>2のいうとおり現状、原油備蓄のある1,2か月の間にそれをまかなえるだけの技術開発と整備なんてできっこないから   
 そういえば今回の台風でソーラーパネルが盛大に吹っ飛んでいたが、そもそもこの災害大国には向かないシステムなんじゃないかとも思う
 返信する
 
 
004   2019/10/22(火) 00:34:15 ID:/Ln/ufsBx2    

 韓国での日本製品の販売不振が、深刻さを増している。財務省が21日発表した9月の貿易統計で、韓国向けの輸出額の減少幅が  
 前年同月比で15%を超え、9・4%減だった前月よりさらに広がった。落ち込みが特に大きい食料品や自動車では、メーカー各社  
 が韓国戦略の再考も迫られかねない事態だ。世界全体への輸出も低調で、日韓関係の悪化が追い打ちをかけている。  
  9月の韓国向け輸出は前年同月比15・9%減の4028億円だった。特に食料品が62・1%減の17億円、自動車が48・9  
 %減の39億円と大幅に落ちこんだ。自動車の台数は48・4%減の1407台だった。  
  日本政府は7月、半導体製造などに使われる化学製品3品目をめぐり韓国への輸出規制を厳しくした。韓国内で反発が広がり、不  
 買運動が始まった。中でも、日本企業のブランド名などが表示される消費者向け製品は影響が大きい。  
  サッポロビールは高価格帯のビール「エビスビール」を韓国に輸出している。具体的な数字は明らかにしていないが影響は出て  
 いるといい、広報担当者は「不買運動が早く落ち着いてほしい」と話す。]     
https://www.msn.com/ja-jp/news/money...「不買運動落ち着いて」嘆くメーカー、大幅減の対韓輸出/ar-AAJ6JjD?ocid=spartanntp
 返信する
 
 
005   2019/10/22(火) 09:57:05 ID:e5t1/aQUf6    
円高で貿易赤字ならともかく 
 円安に誘導して貿易赤字とは 
 日本の価値がどんどん薄れていく
 返信する
 
 
006   2019/10/22(火) 20:32:00 ID:2nJPSz/cqY    
>>5  偉大な祖国に帰る絶好のタイミングだと思うんだが、どうだろう?
 返信する
 
 
007   2019/10/22(火) 20:37:12 ID:TwCVR78vuI    
相変わらず 貿易赤字=負け と思ってる馬鹿が多いのにガッカリ
 返信する
 
 
008   2019/10/23(水) 01:07:08 ID:dhJh3dH4dM    
中国が日本製品を買わないのが悪い。戦争だ!
 返信する
 
 
009   2019/10/23(水) 05:25:38 ID:UuwA6JkM/k    
>相変わらず 貿易赤字=負け と思ってる馬鹿が多いのにガッカリ 
   貿易黒字で安倍万歳スレ立ててるのはお前の仲間だろ?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:貿易赤字8480億円=中国向け落ち込む−19年度上期
 
レス投稿