軽減税率やポイント還元に騙されるな 消費増税の怖い話
▼ページ最下部
018   2019/10/21(月) 12:35:21 ID:9oxr4Zj1Ls    
おれもそう思う 
 例えば年収5千万の金持ちだって年収すべてを一年で使い切るわけじゃない 
 でも低所得者や年金のお年寄りは全額使わないと暮らしていけないだろう 
 余裕のある人もない人も一律同じ率の負担を強いるのは、
>>11の言うまさに罰金そのもの 
 それに年寄りはキャッシュレスの恩恵を受けるのにハードルが高すぎる 
 しかもやっと覚えても来年の6月で終わり 
 ついでに言えばキャッシュレスやポイント還元を導入した導入店舗はネットで検索できるので、導入できない小さな店舗は客足が少なくなる可能性もある 
 導入した店舗も、還元期間が終わって極端な話キャッシュレス利用客がいなくなってもシステム利用手数料は取られ続ける 
 まさになんじゃこりゃだ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:23 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:軽減税率やポイント還元に騙されるな 消費増税の怖い話
 
レス投稿