ホリエモンが語る「ヤフーによるZOZO買収」
▼ページ最下部
001   2019/09/13(金) 20:31:31 ID:TZQgQO0zYo   
 
 
007   2019/09/14(土) 00:17:34 ID:zT3IyFa2nw    
>>6  米国に潰されたのは事実だよ。TRONのエンジニア全滅の 
 日航機は、どうしても闇を感じてしまうな。偶然とは思え 
 ない。   
 今でも生存してるのは、それだけ使えて便利だからだよ。
 返信する
 
 
008   2019/09/14(土) 01:03:09 ID:A14N9clbws    
>> 7 
 その説、設定に無理がある。 
 TRONがそんなにすごくて開発者を皆殺しにしなくちゃならないなら 
 あんな時期を特定できない偶発的事故=圧力隔壁損傷で123便を墜落させるのは暗殺としては合理的ではない。 
 そんな不確実性に基づく殺しなど計画するわけない。 
 あの機が爆弾で吹き飛ばされたならまだしもな。
 返信する
 
 
009   2019/09/14(土) 12:28:14 ID:sXjY8DqEaM    
この人は福岡県八女市のスーパースターだぞ! 
 実家のお家もでかいぞ! 
 おいらの父母はこの人みたいに久留米付設行って 
 東大行きなさい。ていってスゲー虐待教育されて 
 た。でおいらは頭おかしくなりましたw
 返信する
 
 
010   2019/09/14(土) 12:58:05 ID:OvPb4Kw/a2    
会社立ち上げて持ち株を売って億万長者になるのはアメリカンドリーム 
 それを日本でやっただけでしょ
 返信する
 
 
011   2019/09/14(土) 16:16:43 ID:zT3IyFa2nw    
>>10  だったら、紗栄子とか剛力とかで話題になり始めて、業績上がって株 
 価が急激に上がった前後で売ったと思う。   
 でも、実際は株を担保に美術品買ったりしてたから、そのつもりはな 
 かったんだろうと。売り抜ける為の株に手を付けたら本末転倒だろう。   
 要するに、前澤氏のポテンシャルを越えて、本人の予想も超えて会社 
 が大きくなりすぎてしまったんだろうね。
 返信する
 
 
012   2019/09/16(月) 16:07:23 ID:VSQOcK2ELU    
>>7  あのさ、日航機墜落の時点でTRONなんてプロジェクトは動いてねぇんだよ。 
 個人の頭の中にあっただけ。 
 名前すらついてない。 
 予算が付いて、人が集まって、動き出したのは日航機墜落の翌年からだぜ。   
 それと、あの時点で抹殺するなら、発案者一人を殺せば済んだ話じゃん。いまだ存命だよ。 
 まずもって時系列が合ってない。
 返信する
 
 
013   2019/09/16(月) 19:49:11 ID:FVgEOE7qjM    
>>8  >あんな時期を特定できない偶発的事故=圧力隔壁損傷で123便を墜落させるのは暗殺としては合理的ではない   
 軍用機に撃墜されたという話があるけどね。あくまで”噂”だけどねw    
>>12  >予算が付いて、人が集まって、動き出したのは日航機墜落の翌年からだぜ   
 自分で答え言ってるじゃんw 動き出す前に主要メンバ消したと。   
 発案者一人殺したら、全部なくなるのかよw それは、本当の意味で発案して 
 誰にも言わず、自分の頭にだけある状態だろ? 実際は、あなたの言う様に、 
 プロジェクトが走り始める直前だったんだよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ホリエモンが語る「ヤフーによるZOZO買収」
 
レス投稿