ホンダジェットが世界首位 2019年上期引き渡し
▼ページ最下部
001   2019/08/13(火) 18:37:20 ID:YIA0tPvdWQ   
 
 
002   2019/08/13(火) 19:20:01 ID:EG9ZsEcg76    
空飛ぶ「スーパーカブ」? それとも 
 空飛ぶ「シビック」? 
 シビックなら、タイプRもでるんかな? 買えないけどw
 返信する
 
 
003   2019/08/13(火) 19:47:41 ID:unA.diQ4mA    
個人で所有するのにちょうどいい大きさだしな、俺はオプションで増槽タンクとサイドワインダー 
 つけてもらった
 返信する
 
 
004   2019/08/13(火) 19:52:55 ID:mXnEkg7HLw    
>>2019年上期(1〜6月)の顧客への引き渡し機数が17機 
 一位でもこんなもんなのか 
 小さい小さい市場だなあ 
 これから広がっていく市場なのだろうか
 返信する
 
 
005   2019/08/13(火) 20:02:32 ID:XcK4uG8IWM    
>>4  1機5億5000万円もするからな。 
 んでこの価格も標準仕様の価格なので実際には6億ぐらいの単価。 
 維持費も凄いし年間の移動代でそれだけ出せる個人がどれぐらい居るのかと。 
 セスナ社とかライバルも居るわけで、お金持ちでいて、かつ、世界中を飛び回る立場の人はそんなにウジャウジャ居ないわな。 
 それでも単価が超高額な市場なので、高級車を売ってシコシコ必死に小銭稼ぐ仕事よりも賢いと思う。
 返信する
 
 
006   2019/08/13(火) 21:33:43 ID:xH9nFN.qhk    
小型でプロペラの単発だしてくれんか 
 予算はコミコミ1億くらいで
 返信する
 
 
007   2019/08/13(火) 22:08:25 ID:xdi1G24vSs    
 
008   2019/08/14(水) 01:15:27 ID:9ykczZAtkI    
 
009   2019/08/14(水) 04:42:07 ID:FOuzfrbJY.    
税金払うか経費で落とすか。 
 実質タダだから。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダジェットが世界首位 2019年上期引き渡し
 
レス投稿