この貧困、自己責任だもの 格差認め自民党支える若者たち
▼ページ最下部
032   2019/07/05(金) 18:10:49 ID:zkLQoeGYiE    
>>27  もちろん出口政策もあるだろうけど、経済状況が良くなってからでも十分。 
 国の借金は個人の借金と違って、返済する人たちは、数世代先でも一向に構わない。 
 支払原資が国民からの徴税権である限り、他の国に侵略でもされない限りいくらでも先送りが可能。   
 国は現時点での国債の償還は経済成長とインフレ誘導による金融政策で返済を計画している。 
 国民から集める税金を支払い原資に充てなければならないのは、他の国に国債が流れている場合で、 
 国内だけで回っているような状況なら一向に構わない。 
 いま問題になっているのは税金と社会保障費を集めて、再分配、再流通消費をしようとしても 
 支給先のジジババが使わないで溜め込んでいることが問題なの。 
 で、タンス預金を吐き出させて、蓄財している統計で補足できないカネを補足するために、 
 新札を発行して、ファインテックのようなスマホで決済を進めているって寸法。 
 ただ、これが浸透すると一番困るのは政治家で、政治献金もスマホで決済になるから、 
 ガラス張りになるよな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:70 KB
有効レス数:68 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:この貧困、自己責任だもの 格差認め自民党支える若者たち
 
レス投稿