スレッド番号 : 1601056099
スレッドタイトル : 日産と三菱が開発中の「軽EV」が日本のEVの理想像である理由

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2 3 4
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2020/09/26(土) 02:48:19 地方でより活躍する軽自動車こそEV化が必画像
002名無しさん 2020/09/26(土) 02:55:13 充電設備への個人投資は農機のEVとセット画像なし
003名無しさん 2020/09/26(土) 03:08:01 電気自動車ってエンジン音がないから危ない画像
004名無しさん 2020/09/26(土) 03:19:31 削除画像
005名無しさん 2020/09/26(土) 03:37:09 軽自動車より安くできるなら EVシティ画像
006名無しさん 2020/09/26(土) 04:04:25 >>5 EVが軽自動車より画像なし
007名無しさん 2020/09/26(土) 04:30:11 田舎なら牛車で十分だろ画像なし
008名無しさん 2020/09/26(土) 06:19:54 コンビニで携帯と車充電して雑誌立ち読みし画像なし
009名無しさん 2020/09/26(土) 07:06:45 2022年(あと1年半)には520km走画像なし
010名無しさん 2020/09/26(土) 07:26:28 これは正論だが 庶民の反応はどうなるこ画像なし
011名無しさん 2020/09/26(土) 08:07:13 EV車が量産体制になればガソリン車と比べ画像なし
012名無しさん 2020/09/26(土) 08:11:22 本当に必要なこと 1 自家用ガソリン車画像なし
013名無しさん 2020/09/26(土) 08:22:52 >>11 >EV車が量産体制画像なし
014名無しさん 2020/09/26(土) 08:44:52 車両寸法が軽自動車枠内でも、EVとなると画像なし
015名無しさん 2020/09/26(土) 09:04:42 走行距離税が導入されて更に搾取される下々画像なし
016名無しさん 2020/09/26(土) 09:28:25 >>13さん。 返信ありが画像なし
017名無しさん 2020/09/26(土) 09:29:38 >>13 >企業は 画像なし
018名無しさん 2020/09/26(土) 09:42:01 EVはもうからない 追いつめられたVW 画像なし
019名無しさん 2020/09/26(土) 09:54:12 削除画像なし
020名無しさん 2020/09/26(土) 09:59:22 大規模な災害や昨年の千葉の大規模停電のよ画像なし
021名無しさん 2020/09/26(土) 10:28:50 >>18 つまり儲からない画像なし
022名無しさん 2020/09/26(土) 10:33:37 削除画像なし
023名無しさん 2020/09/26(土) 10:42:42 >>21 災害時なら走る発画像なし
024名無しさん 2020/09/26(土) 10:52:39 VWが売っても儲からないEVを否定し始め画像なし
025名無しさん 2020/09/26(土) 11:10:12 >>24 それはソーラーパ画像なし
026名無しさん 2020/09/26(土) 11:13:27 削除画像なし
027名無しさん 2020/09/26(土) 11:14:03 >>23 エンジン回して排画像なし
028名無しさん 2020/09/26(土) 11:15:53 >>6 実際のところは 画像なし
029名無しさん 2020/09/26(土) 11:22:28 削除画像なし
030名無しさん 2020/09/26(土) 11:30:00 >>27 エンジンかかりっ画像なし
1 2 3 4