太陽光パネルのリサイクル業者「採算とれない」大半が埋め立て


▼ページ最下部
001 2024/11/07(木) 13:00:06 ID:8mbPUnYjtQ
 2030年代に予想される太陽光パネルの大量廃棄に備え、国や自治体がリサイクル体制の構築を急いでいる。再資源化コストの高さがネックとなるが、膨大な使用済みパネルがごみとして捨てられないよう、リサイクルの義務化など様々な方法が検討されている。

 東京電力の子会社「東京パワーテクノロジー」の川崎市内の施設では年間3000枚の使用済み太陽光パネルをリサイクルしている。

 パネルの素材は6割がガラスで、ほかはフレームに使われるアルミやプラスチックなど。パネルを処理装置に投入すると各素材に分解され、砕かれた粒状のガラスがはき出される。

 回収したガラスには不純物が多く、アスファルト舗装などに使用される土木資材としてしか販売できない。収入はわずかなため、リサイクルの依頼主にパネル1枚につき3000円の処理費用を請求している。ただ廃棄した場合より2倍もコストがかかり、リサイクルの依頼が来ないという悪循環に陥っている。

 太陽光発電は東日本大震災後の原子力発電や火力発電に代わるエネルギーとして注目され、政府が12年に再生可能エネルギー由来の電気を固定価格で買い取る制度(FIT)を始めたことを契機に一気に普及した。

 環境省によると、パネルの耐用年数は20~30年と長いため、現在の廃棄量は年間10万トンにも満たないが、2030年代後半以降には最大約50万トンに達する見通しだという。

 現在、使用済みパネルの大半は埋め立て処分されており、廃棄量が増えれば、処分場が逼迫(ひっぱく)する事態になりかねない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1a21b8c1faa27797b88...

返信する

002 2024/11/07(木) 13:26:16 ID:VrJ5yxzsDA
基本複合物はリサイクルしづらく単体物はリサイクルしやすい。
なので生産物はできるだけ単純化単体化することが、これからの時代求められる。

消費者も出来るだけ単純単一素材のものだけを買うようにすることでそれを推進できる。

返信する

003 2024/11/07(木) 13:33:29 ID:.HfGi7Y9n6
うち付けなかったから知らんのやけど、将来の廃棄料金込みで売らんとあかんのやないのか
またぞろ管理団体(天下り)が出来てそれはそれで不快な思いをしそうではあるが

返信する

004 2024/11/07(木) 13:36:17 ID:GlRuZmpF5Q
国民に負担させる気だな
再エネを廃エネに変えて永久に徴収
関連団体をいくつも作って天下り

返信する

006 2024/11/07(木) 15:16:54 ID:1UAoWZUu2Y
EV用のリチウムイオン電池も同じ。
解体時の発火爆発火災や劇物の危険性もあるが、激しい開発競争で進化途上なので、
メーカーどころか型名や製造時期によって原材料からかなり異なり、リサイクルが
非常に困難。

返信する

007 2024/11/07(木) 15:23:20 ID:KOqbGe3q8s
環境に悪いなw

返信する

008 2024/11/07(木) 16:31:31 ID:LPAbo0/yF.
これって太り過ぎで生まれた供給主導の政策でしょ
今度は需要の立場で一石二鳥の得策を考えないと
また血税を垂れ流すことになりますよね大川栄策さん

返信する

009 2024/11/07(木) 16:54:53 ID:7xn9EmBce.
パネルからガラスだけを取り出すために、裏側の半導体部分を水の力で剥がすってことをやりはじめたって言ってたけど。

返信する

010 2024/11/07(木) 17:38:13 ID:.HfGi7Y9n6
埋め立て処分するしかないなんて、どこがエコでSDGsやのん

返信する

011 2024/11/07(木) 17:59:24 ID:/GiPBuCpK.
これは税金投入して「間違いの無い、無駄もないリサイクル」
に注力してほしいね、

返信する

012 2024/11/07(木) 20:02:42 ID:MasZpq45Z2
持続可能SDGsなんて嘘
太陽電池パネルのリサイクルすらできず廃棄、これが証明してる

返信する

013 2024/11/07(木) 22:32:23 ID:y2VbIq.MvI
太陽光パネルの電力で新しいパネルを産み出さなければ意味がない
完全な資源の無駄使い
単純に高効率火力発電に注力する方が結局は石油資源の延命に繋がりそう

返信する

014 2024/11/07(木) 22:57:06 ID:AjEQohPhwM
原子力といい、太陽光といい、
結局、後始末に困るのは一緒じゃん・・・

返信する

015 2024/11/07(木) 23:16:53 ID:jccCyEJSoE
人間の体もリサイクルしよう

返信する

016 2024/11/07(木) 23:27:13 ID:aL9w6dJs9Y
ば~か・・・・

返信する

017 2024/11/08(金) 01:59:30 ID:e/s0Jf0eHM
むかし電撃蚊取りラケットでCD-Rを処分してたように
電気を逆に流してガラス層以外をパリパリ分離させるって出来ないかな?

返信する

018 2024/11/08(金) 17:55:32 ID:Ap.mPkbJM.
180名近い国家議員が統一教会と政策協定を結んでいたのに、
辞職せず今も国会に居座っている問題を皆どう思いますか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:18 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:太陽光パネルのリサイクル業者「採算とれない」大半が埋め立て

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)