トヨタの不正行為6事例、「国連基準」も満たさず
▼ページ最下部
001 2024/06/16(日) 21:48:04 ID:C5Lrz8eNyM
自動車・二輪車メーカー5社による量産に必要な認証「型式指定」の不正申請に絡み、国土交通省が、トヨタ自動車で判明した不正行為6事例について、国の基準だけでなく日韓や欧州を含む62か国・地域が採用する「国連基準」にも反するとの見解をまとめたことがわかった。
国内と国連で乗用車の基準は合致しており、同じ不正があれば欧州などでも量産できない可能性が高い。
トヨタで不正が判明した〈1〉オフセット(前面一部分)衝突時の乗員保護〈2〉歩行者の頭・脚部の保護〈3〉後面衝突〈4〉エンジン出力――など六つの試験は、乗用車に関する国連基準43項目に含まれ、不正の内容は日本だけでなく国連の基準にも反していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d86b91f638fac82060fc6...
返信する
002 2024/06/16(日) 21:53:55 ID:FQbEhIBlWg
003 2024/06/16(日) 22:11:01 ID:Ar6OFt2FTg
正直、迷惑でしかない
バカ高で壊れる欧米車なんて買う気ないし
韓中車は論外、なんの罰ゲーム?
返信する
004 2024/06/16(日) 22:50:13 ID:VC0SkZ4p32
005 2024/06/16(日) 22:51:12 ID:.exx6YAZ2o

DSと国土交通省創価が無理難題をおしつけて
日本企業つぶしをしてるだけだろ
あほらしい
無視していいぞ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:137 KB
有効レス数:302
削除レス数:52
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トヨタの不正行為6事例、「国連基準」も満たさず
レス投稿