クレジットカードが不正利用


▼ページ最下部
001 2024/03/07(木) 06:02:07 ID:whFrKJgj96
カード会社から不正利用の疑いがあると連絡がきたので利用明細を確認すると見覚えのない支出がある事を確認。
すぐにカード会に社連絡をして手続きを行いました。
不正利用されたのはamazon専用に作った三井住友のAmazon Mastercard。
2年程前にamazon専用に作ったので他に使った事が一度も無く、amazon以外の利用だったので不正利用ではないか不審に思ったらしい。
利用明細はこまめに確認しないといけないですね。

クレジットカードの不正利用された人、どんな事例だったか教えてくれませんか。

返信する

002 2024/03/07(木) 07:14:51 ID:4VlvIcEX72
使ってないのにどこから情報が漏れたんだい?

返信する

003 2024/03/07(木) 07:57:24 ID:EUY3qnATng
あれじゃね
チxイナポストとかw

返信する

004 2024/03/07(木) 08:24:56 ID:CUWbH5gUs6
>利用明細はこまめに確認しないといけないですね。
前にAmazonで買ったら無断で“アマプラ”入会されてた事が有った。
それ以前から利用明細はスクショを撮っていたので直ぐに気が付き
連絡したら次月、返金された。が、明細のスクショ撮ってなければ
幾ら位、払ってたのかと思うと少し怖かった!

返信する

005 2024/03/07(木) 08:31:02 ID:whFrKJgj96
>>使ってないのにどこから情報が漏れたんだい?

amazonだけで使ってました。

返信する

006 2024/03/07(木) 08:54:27 ID:CmuvKrNbeM
メールから返信してない?
(フィッシング詐欺)

返信する

007 2024/03/07(木) 09:21:25 ID:2/TvWOH6B6
ランダムにカード番号入力してるんじゃないのかな、順番に入れていけばどこかで引っかかる。
自分はこの間「d払いされてますよ」ってカード会社から通知来て、家族誰も買い物してないし電話はauだし速攻で止めてもらったがメインの引き落としカードだったのでカード番号が変わったので後の処理が大変だった。
カードの請求書は費用かかるけど紙がいいと思う、家族で確認できるから、うちは妻と二人だけどね。

返信する

008 2024/03/07(木) 09:31:24 ID:FSIlrwCTrI
再発行しててもらいましたよ。
その番号これからも使うのは危ないです。

返信する

009 2024/03/07(木) 10:00:38 ID:UPEmPJAbYo
カード会に社連絡をして手続きを行いました。

返信する

010 2024/03/07(木) 12:17:13 ID:whFrKJgj96
>>メールから返信してない?
(フィッシング詐欺)

していません。
ネットで通常の購入手続きをしただけです。

返信する

011 2024/03/07(木) 12:32:10 ID:11VIeytCqw
カード会社から不正利用の疑いがあると連絡がきたのに
「すぐにカード会に社連絡をして手続きを行いました。」ってどういう意味?

カード会社から連絡きたはずなのにあなたはどこの会社に連絡して手続きをしたの?
書いてある日本語もおかしいし内容も意味不明

返信する

012 2024/03/07(木) 12:38:44 ID:11VIeytCqw
いずれにしても”Amazonでしか”で使用してなければ漏洩のしようがない

こういう場合考えらえるのは、映画「スマホを落としただけなのに」のタイトルに答えがあります

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:23 削除レス数:3





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:クレジットカードが不正利用

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)