ファーウェイ、タブレット端末の中国出荷台数で1位に 米アップル抜く
▼ページ最下部
001 2024/02/23(金) 06:44:10 ID:eAmPGea2JU
米調査会社IDCは21日、タブレット端末の2023年第4四半期(10~12月)の中国出荷台数が前年同期比約5.7%減のおよそ817万台だったと発表した。
シェアは、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が30.8%、米アップルが30.5%となり、ファーウェイがアップルを追い抜き、1位に躍進した。2010年以降で初めて、首位ブランドが入れ替わった。
IDC中国の甘苕(かん・びょう)シニアリサーチマネージャーは、中国のタブレット端末市場が23年、予想通りの動きを示したと指摘。23年の高いコストパフォーマンスを主とする発展段階を経て、24年は、主流メーカーがユーザー体験とブランドの持続可能な発展をいっそう重視するようになると見込み、良質な製品はユーザーの高いニーズを満たすとともに、企業の純利益にも貢献すると述べた。
また、新たな1年の中国タブレット端末産業の科学技術トレンドについて、システムソフトウェアの基本機能の改善、人工知能(AI)生成コンテンツ(AIGC)の利用、スマートなシステムレベルの組み合わせ商品の発売に重点が置かれるとの見通しも示した。
https://news.livedoor.com/article/detail/25923884...
返信する
002 2024/02/23(金) 06:56:53 ID:gJ51sIP2oA
モノは良いからね。アメリカでハーウェイにビビってケチ付けて日本も右ならえだけどね。
返信する
003 2024/02/23(金) 08:08:49 ID:jwVk73qNpE
004 2024/02/23(金) 09:21:36 ID:waWe2CCHMg
いったい誰が買ってるんだ?
アメリカ/カナダ/日本/EUは買わないはずだが?
返信する
005 2024/02/23(金) 09:26:22 ID:SqXFLasyG6
006 2024/02/23(金) 10:08:53 ID:m8T.pGT4YY
バックドア付
密かに貯めてた動画は
全てシナ人のおかずになります
返信する
007 2024/02/23(金) 10:24:11 ID:e6wrsZCQik
>>4 先進国以外の需要が凄いんだよ
高い先進国製品より安くてそこそこの中国製の需要が急拡大してる
今は日本人も貧乏になったのでアマゾンとか謎の中国製品の人気が高くなってるんだよ
ちょっと検索するとチャイナ製品がゴロゴロトップに出てくるw
いつまでも中国製品を安かろう悪かろうって思ってた先進国は中国を舐めてて先進国以外の国でどんどんシェアを奪われてる状況
中国製品の品質も年々上がってる
なのでアメリカは必死にネガティブキャンペーンをして自国民に中国製品を買わないような状況にしてるが、
アメリカも貧富の差が激しく貧乏人が増えてるからね、そういう層は中国製を買うだろうね
そもそもiphonも中国で作ってるからねw
ただ中国がアメリカを抜くと世界がやばいだろうな~
中国以外にインドも追ってくるからね 合計30億を要する国民がイナゴのごとく地球の資源を食いつぶして世界は終わるだろう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ファーウェイ、タブレット端末の中国出荷台数で1位に 米アップル抜く
レス投稿