「糸引きマフィン」店が閉業発表
▼ページ最下部
001 2023/11/21(火) 23:11:23 ID:qtRfMslqCo
都内で開催されていたアートイベント「デザインフェスタ」(通称:デザフェス)に出店していた焼き菓子店(目黒区)が販売したマフィンが、「納豆みたいなにおいがする」などと購入者から指摘されていた問題で、店は11月21日、ホームページを開設したうえで、あらためて謝罪するとともに、すでに閉業し、営業再開の予定がないことを明らかにした。
店はホームページで「当店といたしましては、食品の製造・販売業者としての食品衛生に対する知識、理解及び対策等が不十分であったことを深く反省しております」などとつづっている。今後は保健所の調査に協力するとともに、問題の原因が判明した際にはあらためて報告する予定という。
また、問題が発覚してから以降、店は閉業しており、今後も営業再開の予定はないとした。
https://news.livedoor.com/article/detail/25394349...
返信する
002 2023/11/21(火) 23:31:40 ID:H7H3BKFSxc
このお店は知らんけど
コロナ後の飲食店は焦り過ぎて変なことになってるところがあるよ
それに、素人がYouTubeノリで始めてるところが多くて基本的になってないと思う
味や見栄えも売り方も重要だが
少なくとも衛生面くらいはちゃんとして欲しいよ
まあ、食中毒出して去って行けば良いのだがまだまだこれは続くと思うから気をつけよう
返信する
003 2023/11/22(水) 01:28:59 ID:usM7ltDIMc
004 2023/11/22(水) 07:59:23 ID:ME9BeRNa2A

ハニーハニーキッスの店舗をググって見たけど自宅改造して趣味でやってる店だな、こりゃいつでもやめれるw。
工場みたいな無菌を維持して製造とか思ってたけどこれで防腐剤無添加で6日前から製造とか無知通り越して悪意がある。
返信する
005 2023/12/14(木) 18:25:16 ID:cIpiifa1LU
エアコンの温度設定を目一杯に下げて冷蔵庫代わりしてたらしいよな。
返信する
006 2023/12/16(土) 11:01:57 ID:ssK3oJP186
>>1「当店といたしましては、食品の製造・販売業者としての食品衛生に対する知識、理解及び対策等が不十分であったことを深く反省しております」
食品衛生なんたらかんたら以前に、一般人並みの常識自体がない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「糸引きマフィン」店が閉業発表
レス投稿