日清「経営苦しい、値上げする」→過去最高益・増配
▼ページ最下部
001 2023/11/19(日) 08:59:13 ID:BdsuDdr0E2
日清食HD、今期最終を一転22%増益に上方修正・最高益、配当も40円増額
日清食品ホールディングス <2897> [東証P] が11月9日後場(13:15)に決算
(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益
は前年同期比84.2%増の320億円に拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の435億円→545億円(前期は447億円)に
25.3%上方修正し、一転して21.8%増益を見込み、2期連続で過去最高益を
更新する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期
(下期)の連結最終利益は前年同期比17.9%減の224億円に減る計算になる。
業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の160円→200円(前期は140円)に
増額修正した。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比82.5%増
の179億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の8.2%→13.1%に大幅改善した。
https://kabutan.jp/news/?b=k20231109004...
返信する
002 2023/11/19(日) 09:23:19 ID:HYOZUrCdjs
003 2023/11/19(日) 09:36:27 ID:2X/sQguviU
マクドナルド、無印良品、ファーストリテイリングもそう
値上げしたら消費者離れになるってのは固定観念だったんだろな
返信する
004 2023/11/19(日) 09:40:26 ID:BdsuDdr0E2
庶民の食べ物カップ麺から大幅値上げしていくって
明らかに庶民を苦しめる気満々だよな
忠犬安倍が殺されたことによるユダヤの復讐か
返信する
005 2023/11/19(日) 10:12:22 ID:tol/q6cuAs
006 2023/11/19(日) 10:53:07 ID:NX506M7Rvs
>>3 消費者は惰性で買うのですぐに行動を変えない、代替品を探したりする期間もあるので
消費者離れとして結果が出るのは、かなり後になる
返信する
007 2023/11/19(日) 10:55:15 ID:BdsuDdr0E2
こういう不当な値上げは社長を国会に呼んで値上げの理由などを
厳しく尋問すべきだろう
どうせ裏で自民の要請があったんだろうけど
返信する
008 2023/11/19(日) 11:47:06 ID:5mzXqUmsec

最近はこれをよく食べている
麺の量も少なくて丁度良い
返信する
009 2023/11/19(日) 12:12:42 ID:0VRSieoXps
セブンプレミアムのカップ麺ばっか食ってるから日清なんてどうでもいい。
こっち作ってるのはマルちゃんだ。
返信する
010 2023/11/19(日) 17:53:43 ID:5Rttmz8jeU
苦しいので値上げにご理解をとやっておいて自分の羽振りが良くなったらその時のことをすっかり忘れているような会社は後でブーメランが刺さる。
返信する
011 2023/11/19(日) 20:17:48 ID:E1rvLhIfy.
スーパーの特売時の価格は以前とほとんど変わってないから
どーでもええわ
返信する
012 2023/11/19(日) 21:45:22 ID:skJHhzyKs.
013 2023/11/20(月) 14:05:48 ID:deEUmGlupI
014 2023/11/20(月) 18:28:38 ID:3PIVi2OC72
何で食いもんばっかり値上げするんだ?
他のものに消費が回らなくなるだろ
返信する
015 2023/11/22(水) 18:19:39 ID:AM8s/lgJ1U
016 2023/11/30(木) 23:24:51 ID:QG.MAQMtIw
値上げの春とか値上げの〇月とか言う
政府とマスゴミの一斉値上げキャンペーンが上手くいってる証拠だな
返信する
017 2023/12/02(土) 13:17:49 ID:E82VURP4TY
ちょっと前まで、どん兵衛と赤いきつねの価格差は10円くらいだったのに、今では80円くらい差がある(近所のスーパー調べ)
日清製品は高いので買わないことにしている。
返信する
018 2023/12/02(土) 14:38:35 ID:lkwS3C22s2
企業というのは、常に前年度を越える利益を求めるものなんだよ
毎年、前年度以上の利益、つまり、常に過去最高利益が求められる
だから、前年度の利益以下になりそう=経営が厳しいとなるんだよ
社長や営業トップが変われば、利益が前任者より減れば無能、利益が同じだと何もしていないのレッテルが貼られるからなおさらだ
値上げして、少し売上数が減っても利益が上がると思えばガンガン値上げする
セブンイレブンなんかも、もうこれ以上店舗数を増やして売上を増やすのは無理だから、さらなる利益を出すために、弁当を底上げしたり、サンドイッチの見えていない所の具はなくしたり、飲み物がたくさん入っているように見せるために絵を描いたりして原価低減しているだろ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:32
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日清「経営苦しい、値上げする」→過去最高益・増配
レス投稿