日本、インドとイギリスにGDPを抜かされる模様
▼ページ最下部
001 2023/11/10(金) 23:30:37 ID:8fPrTkBpGM
017 2023/11/11(土) 08:06:13 ID:JLgWtXMvbo

中国も日本も人口のお陰で国としてのGDPは上位だけど国民一人当たりのGDPは20位ぐらいだよ、中国なんてランク外のカスw
返信する
018 2023/11/11(土) 08:08:28 ID:YTP1/9/Xgc
>>12 受け売りにしてもレベルが低すぎる
お前らサヨク界隈の理解なんて所詮そんなものか
日本のような実質ゼロ金利(かなりの期間はマイナス金利)の経済状況下では
いくら金融緩和しても円安にはつながらない
何十発放ったが知れない黒田バズーカなるハッタリ砲が
初回しか通用しなかった(しかもすぐに戻った)のもそのため
「流動性の罠」「ブタ積み」でググレ無知蒙昧
返信する
019 2023/11/11(土) 08:21:34 ID:YTP1/9/Xgc
>>16 少子高齢化の進行で高齢者が数・割合とも爆増し続けているため
現役世代が納める社会保険料(既にメチャ重)だけでは社会保障財源が全く足りないから消費税収でこれを補ってる
●なぜ消費税なのか?
……それは高齢世代からも徴収できる税金だから
●なぜ高齢世代からも徴収すべきなのか?
……それは高齢世代の現役時の社会保険料負担が今の現役世代とは比較にならないほどメチャ軽だったから(画像参照)
消費税が嫌なら所得税にでもするか?
高齢者が負担しなくなる分を現役世代が二重に負担しなければならなくなるぞ
所得税は高所得者が節税と称して合法的に脱税するのが常だから
結局、中産階級(子育て世代)の勤め人(税金は給料から天引き)が、高齢者が払うはずの分も、高所得者が払うはずの分も、〆三重に負担させられることになる
それでもお前は消費税に反対するのか?
馬鹿サヨクの間抜けなアジなんかにいちいち乗せられてんなよ
返信する
020 2023/11/11(土) 09:02:08 ID:xeovUSKdb.
どーせなら「打開策」を語りません? マイナス思考スレになっちゃう
返信する
021 2023/11/11(土) 09:17:07 ID:YTP1/9/Xgc
・25歳過ぎて結婚してない奴には毎年課徴金
・30歳過ぎて2人以上の子どもがいない奴にはさらなる課徴金
・高齢者は年金減額
これらを財源に、
・妊娠したら100万円の栄養費を給付
・出産したら150万円のボーナス
・子ども1人につき年額200万円の子育て給付
子持ちスーパー優遇政策で少子化問題を一気に解決
多分これだけで何もかも解決してしまう
返信する
022 2023/11/11(土) 10:20:04 ID:/ImtTlBiGs
簡単に言うと、富を生み出すような仕事が無いってことですよね。
領土内に資源があるわけじゃないから、原料を輸入して製品を輸出するか、
なんらかのシステムを作り出して他国を巻き込むかしか無いんだけど、
両方とも足かせをつけてやらないしやらせないってことだ。
大昔のことになるけど、ライブドアとか村上ファンドとかが出てきて潰されたのが日本の典型。
日本が生き残るのはYoutuberとかTikitokerとかインフルエンサーとかに頼るしか無いんじゃないかと。
返信する
023 2023/11/11(土) 10:29:14 ID:/ImtTlBiGs
政治家がこれまでにやってきたことは、日本の基幹産業である製造業の保護と、統計基準をごまかすための金融政策と
産業の種にならない分野への無益な投資。
そりゃそうだ。低学歴の不肖な安倍晋三が首相を続けている国だもの。
バブル崩壊の処理を完全に誤って経済の原則を公金を使って曲げて、銀行や証券会社や不動産会社を救済したことで、
新規の産業の芽を摘んでいる。
アメリカのように自動車産業を始めとして、生産性の低い製造業を切り捨てるような政策を取れなかったことも原因だよな。
民主党に政権が一時的に移った時期も、円高を維持することなく、国内の製造業を保護しなければならないから、
円安に誘導している。
麻生太郎さんが言っていたけど、自国通貨が高い国の経済破綻は無いってことは正しい。
返信する
024 2023/11/11(土) 10:38:41 ID:/ImtTlBiGs
GDPが下がることと人口が減ることはリンクしている。
中国は人口が減っているけどGDPは増えているーーーーと言うやつも居るけど政府発表のGDP値と実際のGDPに
乖離があるって言われている。
ヨーロッパでの人口増は移民によるものが多いんだけど、居ないよりはまだましって感じ。
逆に人口が右肩上がりになるようなことを経済や政治が目指せればGDPが増えるんじゃない?
制度的には男と女が結婚をして住居を構えて将来的にも安定的な生活が送れるって環境にならないと自然的には増えない。
他にはシングルの女性でも3〜4人ぐらい子供が育てられるって状況になるってパターンもあるか?
返信する
025 2023/11/12(日) 02:48:31 ID:TVWywzoavQ
お前らの大好きなK国に抜かれるのもすぐそこだなww
返信する
026 2023/11/12(日) 15:17:57 ID:RXv1803M0c
>>25 それは永遠に無いよ在日。
K国は何故か、勝手に崖下に突っ込んでいくんだよw
返信する
027 2023/11/12(日) 16:46:13 ID:2NfIScPh9g
028 2023/11/12(日) 19:56:18 ID:/H0tsFI8LQ
安倍・菅・岸田の3人だけで海外に何百兆ばらまいたんだろうな?
それ全部国内に投資してればどうなっていたかは言うまでもあるまい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本、インドとイギリスにGDPを抜かされる模様
レス投稿