日本、インドとイギリスにGDPを抜かされる模様


▼ページ最下部
001 2023/11/10(金) 23:30:37 ID:8fPrTkBpGM
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231024-OYT1T50231...

 第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、「減税や給付金支給などの政策を繰り返せばさらに円安が加速し、26年にインドに抜かれ、30年前後には英国にも抜かれる可能性がある」と分析する。






   

返信する

002 2023/11/11(土) 00:22:16 ID:r0ZKY05e8I
ドル円なんだろうけど、ドルがそんないつまでも強いのかって話になってくるだろ

返信する

003 2023/11/11(土) 00:35:58 ID:mdUGjolH0o
一生懸命に恋愛し、一緒運命に自分自身の子・子孫をきちんと産む・生んでおらんヤツなんかは何を言っても、当然のようにGDPもヘチマも無いだろうに…
こんなの、国連・国際社会の常識だろ。

返信する

004 2023/11/11(土) 00:38:20 ID:JjpD3WGXfs
>>3
 ↑
このひどい日本語よ…

返信する

005 2023/11/11(土) 00:48:10 ID:YTP1/9/Xgc
>30年前後には

総務省:我が国における総人口の長期的推移
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pd...
「我が国の総人口は、2050年には9,515万人となり、約3,300万人(約25.5%)減少。
高齢人口が約1,200万人増加するのに対し、
生産年齢人口は約3,500万人、若年人口は約 900万人減少。」

現在7500万人の生産年齢人口が約4000万人へとほぼ半減するのに
GDPが他に抜かれないわけがねーだろう
円安がどーとかいう以前の問題だわ
アホかエコノミスト

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:日本、インドとイギリスにGDPを抜かされる模様

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)