結論! EVのほうがガソリン車より維持費が相当安い


▼ページ最下部
001 2023/10/21(土) 13:09:06 ID:7i1Yvan57U
●ガソリン車の年間維持費はいくら?

次にやはりEVと同じように、1年間にかかる走行コストに税金や保険料、メンテナンス代を加えたガソリン車の年間維持費について、2年目から5年目までそれぞれ年ごとに紹介します。

なお、今回ガソリン車の試算の条件は、下記のとおりです。

ガソリン車の任意保険は、前述のようにEVかガソリン車かではなく、車種やグレードで決まります。そのため、車両価格の安いガソリン車のほうが保険料が安くなる場合があります。それを踏まえたうえで、ガソリン車の維持費を見てみましょう。

(ソースの表を参照)

●結論! EVのほうがガソリン車より維持費が相当安い

ここまで算出してわかったのは、同クラスの車種同士で比較した場合、EVのほうが安いのは「自動車税」と「自動車重量税」。ガソリン車のほうが安くなる可能性が高いのは「任意保険」の保険料だということです(車両価格が安いため)。

ただし、EVとガソリン車の維持費の最大の違いは、やはり走行コストです。ガソリン車の維持費は年間約21万円から27万円強。EVが15万円弱から20万円強なので、トータルで見るとやはりEVの維持費のほうが相当安いといえます。

〈図〉EVとガソリン車の年間維持費の比較

返信する

※省略されてます すべて表示...
021 2023/10/22(日) 17:13:22 ID:Hm6vyaWNzk
>>20
>EVのボディ補修費用、

テスラのアルミ一体成型技術「ギガプレス」で作ったボディね
これでテスラは生産コストを大幅に引き下げることに成功し
粗利率25.9%を達成、一台当たりの収益率でトヨタを追い抜いた

抜かれたトヨタも「ギガキャスト」と銘打ったパクリ技術を2026年から導入するとのこと
今のところはEVのみだけど、今後はあらゆる車種に展開されていくんじゃないの?
たまたま、気づいて始めたのがEVメーカーのテスラだったというだけの、汎用性の高い技術だから

ちなみに日産や三菱のEVは相変わらずの従来技術で作ってる
まあここらは周回遅れが常のメーカーだから仕方ない

2023/06/11
ボディ丸ごと成型「ギガプレス」で日本車ピンチ
日本の「お家芸」鋼板プレスメーカーの選択は
https://toyokeizai.net/articles/-/677686?display=...

2023年09月19日
トヨタ、次世代EV量産へ実証ライン 「一体成型」で工程・時間半減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091900131&g=e...

返信する

022 2023/10/22(日) 20:27:11 ID:0JlUJzv9y.
一体成型は技術としては昔からあるが
ユーザーに厳しい手法ゆえメーカーは敬遠していた
テスラが禁断の扉を開いてしまったというイメージ

返信する

023 2023/10/23(月) 02:17:53 ID:JsqZSlwFF2
アルミ部品はボンネットが以前からあるがキャスト部材は交換するしかないし
車体のアルミ化はやばいよね

返信する

024 2023/10/23(月) 07:22:55 ID:HLvY7b3vmw
全然安くねーじゃん。。。

返信する

025 2023/10/23(月) 11:45:03 ID:QhlqpYge1U
一体成型車体の場合、一応分割交換修理はできると言っても板金工場では無理で
メーカーで新車を作るレベルの修理になるので、ぶつけたら全損

返信する

026 2023/10/23(月) 20:03:01 ID:I5cBNVWY2E
町の自動車修理工場(板金屋)では、アルミボディーの修復はほぼ困難なので全損扱いだな・・・スチールモノコックの車体なら
ガッチャで引っ張って、炙って叩いて何とか修復できる損傷でも、アルミボディーでそんなことしたら、ブッ千切れて w しまう。

返信する

027 2023/10/23(月) 23:05:10 ID:HLvY7b3vmw
定年したらドライブがてらゆっくりと日本中の名所を周ってみたいが、
EV じゃあ無理じゃね???

返信する

028 2023/10/24(火) 11:37:34 ID:zttpeDH01U
EVで 車の使い捨てが加速する

返信する

029 2023/10/28(土) 10:58:31 ID:Bg9fWKhpJ6
走行コスト(ガソリン代、電気代)を維持費ととらえるかは人それぞれだろう
そうすると結局一番の違いは税金ということになる
となればEVが普及した暁にはEV増税が行われてめでたく差は無くなると考えられるので
EVが税金の恩恵を受けられるのはまだ諸々不便な今だけということだ

返信する

030 2023/11/08(水) 20:18:42 ID:5sK52pR35Q
アメリカの消費者はEVよりもハイブリッド車を求めている
https://www.businessinsider.jp/post-27750...

返信する

031 2023/11/18(土) 13:09:14 ID:1gOqUe84Sg
EVは下取りが厳しいと言うが、厳しいどころか無価値に近いんじゃね?
下取りなら同じメーカーのものしかまともに扱ってくれなさそうだし、売却しようとしたらバッテリー材料の再利用価値しか無く下手したら処理費用を取られかねない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:結論! EVのほうがガソリン車より維持費が相当安い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)