結論! EVのほうがガソリン車より維持費が相当安い
▼ページ最下部
001 2023/10/21(土) 13:09:06 ID:7i1Yvan57U
●ガソリン車の年間維持費はいくら?
次にやはりEVと同じように、1年間にかかる走行コストに税金や保険料、メンテナンス代を加えたガソリン車の年間維持費について、2年目から5年目までそれぞれ年ごとに紹介します。
なお、今回ガソリン車の試算の条件は、下記のとおりです。
ガソリン車の任意保険は、前述のようにEVかガソリン車かではなく、車種やグレードで決まります。そのため、車両価格の安いガソリン車のほうが保険料が安くなる場合があります。それを踏まえたうえで、ガソリン車の維持費を見てみましょう。
(ソースの表を参照)
●結論! EVのほうがガソリン車より維持費が相当安い
ここまで算出してわかったのは、同クラスの車種同士で比較した場合、EVのほうが安いのは「自動車税」と「自動車重量税」。ガソリン車のほうが安くなる可能性が高いのは「任意保険」の保険料だということです(車両価格が安いため)。
ただし、EVとガソリン車の維持費の最大の違いは、やはり走行コストです。ガソリン車の維持費は年間約21万円から27万円強。EVが15万円弱から20万円強なので、トータルで見るとやはりEVの維持費のほうが相当安いといえます。
〈図〉EVとガソリン車の年間維持費の比較
返信する
002 2023/10/21(土) 13:31:50 ID:dup4AK6Ooo

バッテリー交換を考慮してない時点で
どういう連中が数字を出したんだろうな
返信する
003 2023/10/21(土) 13:38:17 ID:ERZadmr8Qk
EVは故障した時のメンテナンス代が高額になる。
テスラの修理費もかなり高いみたいだし。
流石に国内は新車に保証距離や期間を設定するだろうけど、保証が切れる時の延長料がたかくなりそう。
返信する
004 2023/10/21(土) 13:50:04 ID:7i1Yvan57U
>>2 今どきのEVのバッテリーはそんなに劣化しない
てか記事よく読め
返信する
005 2023/10/21(土) 14:48:15 ID:NwjCc5/W7Y
006 2023/10/21(土) 14:58:26 ID:ZJpiSK0aB.
走行コストの差でEVの方が年間維持費が安いのであれば
EV用の電気がガソリンと同じ程度に課税されたらEVの方が
トータルで高くなるのでは無いだろうか
将来的にガソリン車が徐々に減っていけば税収が下がるので、
代替としてEV用の電気に課税さる可能性は大いにあり得る
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:結論! EVのほうがガソリン車より維持費が相当安い
レス投稿