チャデモ完敗 日産のEV急速充電、北米でテスラ規格を採用
▼ページ最下部
001 2023/07/19(水) 23:45:11 ID:WaadcTF8ho
日産自動車は19日、北米の電気自動車(EV)の急速充電規格で米テスラの「NACS」方式を2025年から採用すると発表した。
日本の自動車メーカーでテスラ方式を採用するのは初めて。NACSは米欧の自動車大手が採用を決め、北米の急速充電規格で
事実上の標準になっていた。EVシフトを進める北米で充電インフラ整備が加速してきた。
日産はEV「リーフ」を10年に発売し、日本独自の急速充電規格「CHAdeMO(チャデモ)」の旗振り役として普及を後押ししていた。
日産がテスラ式に合流することで、他の日本車メーカーの動向にも影響を与える可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC19CKY0Z10C23A7...
返信する
002 2023/07/20(木) 00:01:39 ID:urd7Vl2Y8U
003 2023/07/20(木) 00:40:28 ID:fxkqdRgNEM
茶でも飲むかみたいなショボいネーミングじゃダメだろ
返信する
004 2023/07/20(木) 12:14:46 ID:eFgXvbM6u.
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:チャデモ完敗 日産のEV急速充電、北米でテスラ規格を採用
レス投稿