大阪万博 前売券を関西企業 1社あたり20万枚 12億円購入要求
▼ページ最下部
001 2023/07/09(日) 23:56:32 ID:Us80Lr8cns
大阪万博、前売り券を関西企業に200億円分購入依頼「関西まとめて沈む」SNSに早くも集まる「失敗」の危惧
7/7(金) 16:38配信
7月6日、2025年大阪・関西万博をめぐり、関西の有力企業で構成する関西経済連合会(関経連 松本正義会長)が、加盟する主要企業に、1社あたり15~20万枚の前売り券を購入するよう求めていることが報じられた。前売り券は大人6000円で、購入額は1社あたり約9~12億円になる見込み。
割り当ての対象は、関経連の会長と16人の副会長が所属する企業17社で、それぞれが購入すれば合計額は150~200億円程度になるとみられる。関経連の松本会長は、万博の実施主体である日本国際博覧会協会(万博協会)の副会長も務めている。
協会は、万博の運営費を当初、809億円と予定していたが、人件費の上昇などで数百億円、上振れる見通し。大人約5000円と想定していた入場券の基本料金を、7500円に引き上げた。
万博の入場者数は2820万人と想定。松本氏は運営費の安定確保のため、6割程度の前売り販売が必要との見方を示している。
経済界は、会場建設費の3分の1も負担する予定だが、今回の購入分は最大でも約340万人分にとどまり、経済界としてさらに協力が必要になる可能性もある。
万博をめぐっては、参加する国や地域が独自に建てるパビリオンの工事が、開幕までに完了しない可能性も取りざたされている。
【以下サイトで】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d1a9dd92e9c449f71e9...
返信する
002 2023/07/10(月) 00:46:05 ID:/8iuYa45u2
止めても、誰も攻めませんぜ、むしろ感謝されるかも。?
返信する
003 2023/07/10(月) 05:38:52 ID:r6X6R7tk8k
五輪汚職の次は万博汚職なんてことは流石にないよな?
返信する
004 2023/07/10(月) 08:08:58 ID:mNgNeK953A
’70万博のときの入場者数をわかっていない人の記事ですよね(約6,421万人)
大阪地方博の花博のときも開幕後にまだ工事してたけど思いっきり黒字だったなw
万博ってのは投資資金少ないのに回収する金額がでかいのです、ドケチ愛知でも愛・地球博は黒字です。
万博=大阪=日本維新の会ってレッテル貼ってる人たちが政治的理由で叩きたいんですよね。
返信する
005 2023/07/10(月) 08:21:08 ID:yTVF6YaLYA
こんなイベントは「税金の掠め盗り大会」になるだけ。開催したいなら会計をガラス張りにしてからだよ。
コロナなんて何十兆円溶けたか判らんらしいぞ。五輪もそうだ。考えると馬鹿馬鹿しくなるよ。これで増税だぞ・・・
竹中パソナが絡んで「莫大な税金」を掠め取っていくんだよ。東京でのワクチン接種会場で注射うっていた医者の時給は
驚くなかれ「18万円」だぞ。時給だよ、時給・・・これもパソナが掠め取っていくんだよ。五輪のボランティアなんて
「ボランティアだから無給」って言ってたけど、しれっと「日給12万円」がパソナに出ていたぞ。本人には「12000円」だってさ。
こんな事がまかり通っているんだよ。税金なんていくらあっても絶対に足りない。あればあるだけ掠め取っていくのが政治家だよ。
返信する
006 2023/07/10(月) 09:12:36 ID:xUfljNQ8Uo
007 2023/07/10(月) 17:50:24 ID:fdV019PUKw
蓋を開けたら中抜きばかりで東京五輪の開閉会式みたいな
クソの陳列になるんだろ?
返信する
008 2023/07/14(金) 11:46:13 ID:t.itnXts76
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:大阪万博 前売券を関西企業 1社あたり20万枚 12億円購入要求
レス投稿