森永製菓「ムーンライト」の訳あり品を6月28日に発売
内容量は通常の約3倍でフードロス削減を目指す
▼ページ最下部
001 2023/06/26(月) 07:33:57 ID:mLzFgDU1pk
森永製菓は、製造過程で割れたり欠けたりした「ムーンライト」を詰め合わせた訳あり品を6月28日に通販サイト「L
OHACO」で先行発売します。内容量は336グラムで、オープン価格。これは通常販売されているムーンライト(1枚標準8.
1グラム×2枚パック×7袋入り)と比較して、約3倍の内容量です。
「ムーンライト」は、サクサクとした食感と卵のコクが特徴のクッキーで、「森永ビスケット」シリーズの中でも人気の
主力商品。製造過程で生じる「割れ」や「欠け」「菓子粉の付着」などで販売できなかったムーンライトを訳あり品とし
て販売し、食品ロス削減を推進する考えです。
森永製菓グループは、2030年までに「原料受け入れから納品(流通)までに発生するフードロスを70%削減」するとい
う目標を掲げており、ムーンライトの訳あり品はその一環で発売。同社は製造時に折れてしまったふぞろいな長さの「ポ
テロング」も、LOHACOや100円ショップなどルート限定で販売中です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eae9dd1abd40e6489f2db...
返信する
004 2023/06/26(月) 11:39:05 ID:YiPTYNCJlU
>>3 昔CMソングがこれだったな、この曲からネーミング付けたんだと思う
返信する
005 2023/06/26(月) 19:13:36 ID:9HG8aIb65k
006 2023/06/26(月) 19:25:09 ID:G/NFydfeGc
今までムーンライトの製造工場でハネ品をもらえた人達が残念がるな
返信する
007 2023/06/27(火) 22:23:40 ID:f4KN2OmYbU
配送の段階でふつーに割れてるのもあると思うけど。
工場じゃあ、割れてるのをちゃんとわけてんのかな?
まあ、いいことだと思う。っていうか、いままでもったいなさすぎ!
返信する
008 2023/06/29(木) 17:11:13 ID:bz2OnJiFe.
さっそく売り切れだった。
三千円位買わないと送料無料にならないから
買い辛いね。
返信する
009 2023/07/03(月) 01:58:52 ID:JBeRihR9Uk
割れたのをバニラアイスに混ぜて売るとか
もっかい練り直して焼いて別の焼き菓子として売れば良くね
返信する
010 2023/07/03(月) 07:28:52 ID:1n6P8V4pSs
>>1 この手の訳あり菓子は御徒町へ行けばいくらでも販売されてるぞ
返信する
011 2023/07/03(月) 10:51:28 ID:qlunM6mvQw
今までなら廃棄してたものを売らなきゃいけない。
大手企業だからって関係なく、どこもヤバイんだな。
返信する
012 2023/07/03(月) 23:10:16 ID:bao7GGGr8w
こなごなに砕いて小麦粉にもどして焼きなおせ
返信する
013 2023/07/07(金) 13:10:46 ID:h097AAYD8Y
どうせ、ビジネス割れ煎餅と同じ、ビジネス訳ありだろう
くだらん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:森永製菓「ムーンライト」の訳あり品を6月28日に発売
レス投稿