パナソニック、中級以上のエアコン生産を中国から移管


▼ページ最下部
001 2023/06/23(金) 10:03:26 ID:kCPhTYfV6I
パナソニックホールディングス(HD)は22日、令和6年度までに国内向けに販売する家庭用エアコンの中級機と高級機の生産を中国から日本に移管すると発表した。米中貿易摩擦などの地政学リスクへの対応に加え、製品を販売する地域で生産する「地産地消」を進めることで、生産効率の向上を図る。

日本国内で販売するパナソニック製のエアコンは、これまで最上位機種などの一部を除く約9割を中国の広州工場で生産していた。今年度から高級機、来年度から中級機を滋賀県の草津工場などに移管することで、約4割が国内生産となる。
https://www.sankei.com/article/20230622-HFO2LP6S4JMAF...

返信する

002 2023/06/23(金) 10:23:45 ID:gd3WhLT85c
円安と中国の人件費の高騰で国内に生産を移したほうが利益が大きくなる商品を作らせるんだろうな。
どこかに売り飛ばした事業部にOEMで作らせるつもりなんだろう。
リストラされた従業員の給与を本社並の給与に上げてから製造させないと、従業員の給与は低いまま。

返信する

003 2023/06/23(金) 10:45:03 ID:b1QgQBG8ug
じゃ今後は、シナソニックな!

返信する

004 2023/06/23(金) 10:50:56 ID:eLJgD7hpvw
地産地消が高効率だと知ってたなら何で中国に移管したんだ?

返信する

005 2023/06/23(金) 11:06:07 ID:RJQdWvr5CQ
>>4
そら、当時は日本より中国の方が売れてたからやろ。
そして今はハイアールとか無名だけど高品質な物を作る中国メーカーが出てきて、安くて高機能製品をリリース、結果Panasonicが選ばれなくなったんだろ。

返信する

006 2023/06/23(金) 11:30:29 ID:2m3iUD/.Cs
まあ、今さら国内生産にしても
どこでも作れる技術になってしまった物は、製造地にこだわりは無くなってしまったけどな
パナ製品をいろいろ使ってるけど、ほとんど中国製だし

返信する

007 2023/06/23(金) 11:32:02 ID:ZjmN75T9zc
ダイキンが儲けまくってるのを見てマネシタ(松下)w

返信する

008 2023/06/23(金) 11:33:08 ID:hpjbxu0obI
この流れはどんどん広がるだろな
もう日本は中国人をコキ使えるような国ではなくなったということ

中国人は多先進国から技術を盗みまくってある程度自分でそこそこの品質のもん作れるようになったから
先進国が撤退するのは仕事が減って痛いことは痛いがその分自国メーカーの製品を作りまくって
世界で安く売りまくるだろう

これからは高品質高価格の先進国製品と そこそこな品質で低価格の中国製品との闘い
先進国が景気が良ければいいがとくに日本は円安でかなり貧乏国家になりつつあるからな 中国なめとると足すくわれるぞ

返信する

009 2023/06/23(金) 12:16:16 ID:wLQn/.ylVE
某家電メーカー研究室にて
ダイキンのエアコンを分解して
技術者たちの「凄い」の連発
上司から率直な意見を求められ
“”うちではこれを超えるものはできません“” だった・・

返信する

010 2023/06/23(金) 12:25:45 ID:0E/UaFSk5E
>>6
技術云々より作る人間の民度や練度でしょ。平気でニセ食材や毒入れてくるあたおかな民族なんだから細部の仕上げなんて拘らないし気を使わないし。そりゃ不良品ビシバシですわ。

返信する

011 2023/06/23(金) 12:35:32 ID:WS4HpiHBB2
要は中国の人件費が上がったから
海外で生産するにしても今後はインド

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:パナソニック、中級以上のエアコン生産を中国から移管

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)