トヨタ、疑似MTを搭載したEV開発中


▼ページ最下部
001 2023/06/18(日) 00:46:20 ID:.RflRytuEU
電気自動車(EV)は少し退屈だと感じている人に向け、トヨタ自動車の技術者が現実に近い感触を持つ疑似マニュアル変速機(MT)の開発に取り組んでいる。EVの機能として搭載される可能性もある。

EVではMTは何の役にも立たない。これは単純に遊び心を満たすための取り組み、ガソリン車でギアをシフトさせるのが好きな人のためのおまけだ。

長年EVに懐疑的だったトヨタはこのところ、EV分野への攻勢を強化する姿勢を示している。これは多種多様な消費者に訴求する方法を模索することを意味する。EVの滑らかさや単純さに魅力を感じないという人を引きつけるため、疑似MTのような機能が一助になる可能性もある。

ガソリン車の場合でさえ、現在米国で販売中の車の大半には、運転手の操作なしでギアチェンジを行う自動変速機(AT)が搭載されている。運転手がクラッチペダルを踏んでシフトレバーを操作するMTは通常、高性能車のオプションとして提供され、一部では極めて低価格の車に搭載されるケースもある。

米国で5月下旬に提出された特許出願書類によると、トヨタの場合、EVに実際に多段変速機を搭載するわけではなさそうだ。

シフトレバーはセンサーや、マニュアル車の感触を模倣するようプログラムされたセントラルコンピューターに接続される。マニュアル車はすべて同一というわけではなく、エンジンや変速機、ギア数が異なるため、セントラルコンピューターは特定のマニュアル車を模倣するようプログラムされる。体験を完全なものとするため、通常のブレーキやアクセルに加えてクラッチペダルも搭載される。

運転手が疑似MTを使いたくなければ、無理に使う必要はない。この車には通常のEVモードと疑似MTモードの2種類の運転モードが用意される見通しだ。

一部の報道によると、シフトチェンジや加速に合わせて疑似的なエンジン音が鳴る仕組みも搭載予定…以下ソース

https://www.cnn.co.jp/business/35205299.htm...

2023年05月12日
トヨタ「215万人分のクルマの位置情報、漏えいの可能性」公表
クラウド環境誤設定、約10年にわたり
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/12/news166....

2023年05月31日
トヨタ、クラウド環境の誤設定がまた発覚
8年以上外部アクセス可能、26万人分の顧客情報漏えいの可能性
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news188....

なんやこの鼻を衝く加齢臭は…

返信する

002 2023/06/18(日) 00:55:13 ID:SO.HFr5fEA
私が皆様の思っているであろうことを代表して言いたいと思います
では一言「アホ」。

返信する

003 2023/06/18(日) 01:42:54 ID:Oxb97nWY2g
004 2023/06/18(日) 01:49:29 ID:JHHsMQKJLk
一番ダサい。
それなら今あるMT車、ガソリン車を色々な意味で大事にして欲しい。
そして、スポーツ車のMTではなく、一般大衆車のMTを大事にして欲しい。
それができない、やっていないのに、無駄にEVで仮装MTとか、一番消費者をバカにしているし、本質から離れていて最も世の中の品位を低下させる行為。

返信する

005 2023/06/18(日) 02:08:05 ID:4TQthf1DhM
>>3
こういう遊び心はもうトヨタしかできなくなったな

返信する

006 2023/06/18(日) 03:49:45 ID:JHHsMQKJLk
>>5
これは遊び心とは言わんのよ。
一番低俗な誤魔化し、すり替え。
これだったら普通のEVに乗ってる方が色々な意味で良いのよ。
それか今のガソリン車を大事に乗るか。

返信する

007 2023/06/18(日) 04:22:34 ID:rY3XKOciJw
 我々を架空の擬似空間に慣れさせる
ユ○ヤ様の手口にそっくりなってきたワニね

返信する

008 2023/06/18(日) 04:40:04 ID:gb9RT29MGg
>>4
今や日本の自家用車のMTAT販売比率は1:99だそうな。
もし大衆車にMT載せたとすると同じグレードでもかなり割高になるから商売にならない。
メーカーも遊びでやってるわけじゃないから。

返信する

009 2023/06/18(日) 04:44:58 ID:Vs2.A5crlE
税金を1200億円もせしめたのだから遊び心も生まれるだろうな。

経産省 トヨタのEV向け電池開発に約1200億円の補助金
2023年6月16日 10時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230616/k1001410074...

返信する

010 2023/06/18(日) 05:16:15 ID:JHHsMQKJLk
>>8
ヤリスやスイフトの標準グレードにMTがラインナップされている。
そういうものを大事にしてくれりゃあ良い。
擬似MTなんて一番恥ずかしい。
遊び心とは言わん。
遊びになっていない。

返信する

011 2023/06/18(日) 08:12:41 ID:g6jjW52QKA
現行のミサイルでは
コンビニや病院が大迷惑をしているから
MTによって標的のランダム化を図ろうという
遠大な計画かも (^。^;)

返信する

012 2023/06/18(日) 09:07:44 ID:ndCmmeYV9s
エンジン車もEVもHVも水素も全部本気でやってるのは
トヨタだけ。

返信する

013 2023/06/18(日) 09:36:38 ID:4TQthf1DhM
>>9
ホンダにも1600億円補助金出すって書いてあるぞ
日産はルノーに吸い取られるから出さないほうがいいな

返信する

014 2023/06/18(日) 10:36:34 ID:0SKlJyoUnE
半クラでドリフトできたら面白そうだな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ、疑似MTを搭載したEV開発中

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)