デンソー社長、中国系車メーカーのすごさ実感…上海モーターショーで
▼ページ最下部
001 2023/04/29(土) 06:41:09 ID:mPQJ43cFv2
ポイント
●HVに強い日本の自動車メーカーは苦戦、新車在庫が増加-役員
●中国では「間違いなく」EV化が加速と有馬社長、デンソーも対応へ
デンソーの有馬浩二社長は27日、上海モーターショーに参加したことで現地の自動車メーカーのすごさを実感したと語った。
有馬社長は決算会見で、中国市場が今後どうなるかについてはさまざまな見方があるが、「間違いなく」電気自動車(EV)化への加速が進むとも感じたと述べた。中国メーカーは変化に対するスピードやコストに対するこだわりが「ものすごい」とし、デンソーとしてもどう対応していくかについて検討を進めていると語った。
EVが急速に普及する中国市場ではハイブリッド車に強みを持つ日本の自動車メーカーが苦戦している。会見に同席した松井靖経営役員は日系完成車メーカーの新車在庫が多くなっており、調整のため工場の操業度が落ちていると指摘。デンソーとしても「リスクを見て警戒を厳にする、中国での固定費投入を規律を持ってやらないといけない」と…以下ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-27/RTR64... 上海モーターショーに展示されたBYDの高級車ブランド「仰望」の「U9」
返信する
002 2023/04/29(土) 07:28:23 ID:eSXrViCizo
日本の自動車も液晶テレビ、スマフォの二の舞になるのか
日本の家電メーカーはかつて完全に見下してた韓国サムスンにあっつうまに追い抜かれて
今やサムスンはトヨタを超える時価総額の巨大企業になってしまった
未だに「EVなん普及しない、HVのが強い」とか言ってるアホばかりの日本では
自動車業界も同じ轍を踏んでしまうよ
そして自動車が終わったら日本は完全に終わる
もう先進国面出来ないし、昭和の頃には10倍は差が付いていた中国より完全に格下国家という屈辱を味わうことになる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:デンソー社長、中国系車メーカーのすごさ実感…上海モーターショーで
レス投稿