バター値上げするのに乳牛処分させるクソ政府


▼ページ最下部
001 2023/03/08(水) 21:29:41 ID:uuPx2Lam9U
新型コロナの影響で生乳の需要減少が長期化。収入は得られず、生乳を廃棄しなくてはいけない事態となりました。
さらにウクライナ危機による飼料価格などの高騰でコストは膨らみ、経営危機に陥っているのです。

1月30日の衆院予算委で立憲民主党の逢坂誠二議員は「乳を搾らないでくださいと言われている。加えて乳をまだ
搾れる牛を減らしてくださいと言われている」と発言。岸田総理は「どういったことが可能なのか。農水省に検討させる」と答えました。

しかし、国は、生産を抑制するために3月以降、乳牛を処分すれば1頭当たり15万円の助成金を出す政策をスタート。
22年度の補正予算に50億円分を計上し、年間で最大4万頭の処分を見込んでいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62b5dfa48eb8b2871a26a...
乳牛処分に補助金

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09C3H0Z00C23A2...
バター値上げ

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2023/03/09(木) 11:37:08 ID:2RwzmwuNTU
>>11
コレステロール高くてマーガリン大丈夫か調べたらバターの方が良くないみたいなこと書かれてて素直に信じていいのか俺はどうしたらいいのか悩んでいる。

返信する

013 2023/03/09(木) 13:19:45 ID:vtN/wGaB0U
飼料代の高騰も全て為替によるもの
緩和バカ植田なんかに日銀総裁は任せられない

返信する

014 2023/03/09(木) 14:22:44 ID:17CtQEyl5I
鳥インフルも怪しいと思う
露骨にインフレ誘導と食糧危機を煽ってるよね
マスクバカしかいないから情報からメシまで何でも食うかw
考えることしねーもん

返信する

015 2023/03/09(木) 18:33:24 ID:9/tZnaKb1A
バカ政治のインボイスといい何かおかしいって思わない無能な奴はもういないだろう?
クーデター起こした方が良いじゃねぇ

返信する

016 2023/03/09(木) 18:46:52 ID:TrEvA1A70.
バターを改質して燃料にして、火力発電所で利用するってことはできないのか?

返信する

017 2023/03/09(木) 21:42:46 ID:mC9n1IfVZQ
>>15
もう既得権益絡みすぎて、クーデターだの一揆だのじゃあ世界は変わらない

返信する

018 2023/03/11(土) 19:44:15 ID:9X6WuA9abQ
行政が意図的に食糧危機をつくりたがっている。
そうやって食料を配給制にして、お上に逆らえない体制へと誘導している。
政治行政に復讐しよう、こんな国は倒そう。
世界的に同じ流れだけどな、世界政府に向けて国民国家を倒させようと挑発しているのは分かるが放置も出来ん。

返信する

019 2023/03/12(日) 08:42:35 ID:olMM9mmHoA
つながっているこころ 2
オランダ政府、3000の農場の強制収用を計画
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-24806.htm...

世界中がオランダ農民を支援しなければいけない。オランダの農民に起きていることは、他国のことではなく自国、自分たちのこと。

オランダの有機酪農家「今夜が最後の搾乳でした。90年の歴史を持つ有機酪農はこれで終わりです。環境の「汚染者」というレッテルを貼られた3年間戦ったが、続けることが許されませんでした」

タマホイ🎶🍃🗻🧷@Tamama0306

🇳🇱オランダの有機酪農家
「今夜が最後の搾乳でした」

90年の歴史を持つ有機酪農はこれで終わりです
(環境の)「汚染者」というレッテルを貼られた
3年間戦ったが、続けることが許されませんでした

政府による国民の生活破壊の一例
人為的な食糧不足

https://twitter.com/paslagter/status/1632450627291...

オランダ政府、3000の農場の強制収用を計画。

ShortShort News@ShortShort_News

オランダ政府、3000の農場の強制収用を計画

欧米で #dutchfarmers がトレンド入り。イーロン・マスクも言及

https://twitter.com/ShortShort_News/status/1633015...

返信する

020 2023/03/12(日) 09:29:51 ID:olMM9mmHoA
ニュージーランド最大級の養鶏場で鶏5万羽が焼死。

鹿児島の鶏舎で火災発生、鶏1万羽が焼死。

looking💉❌@PH0917

鹿児島の鶏舎で火災発生、
鶏1万羽が焼死 
畜産農家の火災が相次ぎ、
「食糧危機ねつ造のための放火では」
と疑う声が殺到

⁦@kishida230

不自然すぎます。

鹿児島の鶏舎で火災発生、鶏1万羽が焼死 畜産農家の火災が相次ぎ、「食糧危機ねつ造のための放火では」と疑う声が殺到
https://rapt-plusalpha.com/69101...


生乳が余っているとして乳牛4万頭が殺処分されようとしている。コオロギには6兆円の予算がつく。

なかつ@tho9vY5gIpCmPbw

生乳が余っているとして乳牛を4万頭の殺処分されようとしている。国は乳牛殺処分1頭につき15万円を支出するという。単純計算では約60億円。そんなことするなら国が余った生乳を買い取って有効に活用すれば良いのに。それでいて乳製品の輸入は律儀に守るなんてどこの国の政府なんだ!

殺処分にお金出して、生かすことにお金を出さないことが、今の政権をよく現している。

2014年ごろから起きたバター不足。政府は生乳の生産量を増やすための設備投資などに補助金を出し、後押して酪農家がこれに応える形で生乳の増産に踏み切ったのです。そして需要減でハシゴを外される形だ。数年後需要が回復した時にどう対処するんだろう?


生乳20万トンを廃棄し、13万7千トンを輸入する日本。

あらかわ@kazu10233147

生乳20万トンを廃棄など「生産抑制」。片や「国家貿易」を理由に13万7千トンを輸入する日本。専門家は輸入義務ではないと否定する。バター不足により国の政策で増産を求めた経緯があるわけなので国の政策で救済できないかと小川キャスター。(news23)

https://twitter.com/kazu10233147/status/1625659166...


岡山県備前市「カードがないと無料の給食が有料になる」。

あいひん@BABYLONBU5TER

岡山県備前市が出した「カードがないと無料の給食が有料になる」という通知が波紋を呼び、市の人口を上回る約4万4000筆の反対署名が集まる。それでも自治体が交付率アップに躍起になるのは、地方交付税の算定に反映されるため。ワクチン接種率を地方創生臨時交付金の算定に反映するやり方と同じ手口。

https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/162671658...

返信する

021 2023/03/12(日) 10:18:33 ID:olMM9mmHoA
支配層にとっては良質の脂肪が摂れるバターを産出する牛や、安価で良質な蛋白源の卵を産む鶏が邪魔で仕方がない。
NWOでディストピアを実現したい輩が焦って滅茶苦茶な行政を行わせている。

つながっているこころ 2
あらゆることを疑ったほうがよい:植物油の大惨事
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-24783.html#comment5...

オイルのことを調べていると、これもまた
壮大な嘘にまんまと騙されてきたという感じがしてならない。

家畜の殺処分とも繋がっているような気がしてならない。
動物性の油の方が体に良いとわかったときには、
すでに世界には牛がほとんど居ないと言うこともある。

時間のあるときに植物性オイルのことを調べているのですが、極論ではオリーブオイルでさえ、どんな植物性オイルも体に悪いという説があります。
(オリーブオイル、ココナツオイル、アボガドオイルは良いという説も)

要は植物オイルって種子油なんですね。
オリーブも実の中に種があります。
種を除いて作られる方法もあるそうだけど、ほとんどは種ごと粉砕されるそうです。

返信する

022 2023/03/13(月) 01:16:13 ID:L7TeEFJoFY
>>21詳しく!!!

返信する

023 2023/03/14(火) 17:19:09 ID:NXhz8uI6t6
>>22
植物油脂は酸化しやすく、酸化した油は細胞に炎症を起こさせる。
動物性油脂の方が炎症を起し難いので、バターの方が植物油脂より好ましい。

>>19>>20>>21のリンク先を参照。

返信する

024 2023/03/18(土) 13:51:39 ID:BSrOwqx2Y6
先鋭化する世界の2極化、穀物減産、エネルギーと食糧争奪戦、局地紛争、難民増、そして大戦?
こんなご時世ゴキブリモドキの食糧化には数兆円拠出、海外におもねて乳製品輸入を渋り
国内酪農家さん全滅政策をとる農水省、経産省、国壊議員どもの食糧安全保障放棄の超愚策。
喫緊課題はほぼ棚上げし海外諸国への資金ばらまきはぬかりなく、空虚でくだらない論争に明け暮れる
国会での血税浪費を放置し続ける全方位八方美人能無しことなかれ政府。
間違いなく禍根残すあの無節操大衆情緒先導国家との中途半端な融和策。
衰退し滅ぶさる国家とはこういうものなのかもね~と思ったりもしまする。

返信する

025 2023/03/18(土) 15:00:34 ID:E.KK8LI3I6
壺民党から政権を取り上げないと大変なことになるよ

まあ氷河期が団結して政党作るなりしないと
ドコに入れても変わらんだろうけどね

返信する

026 2023/03/18(土) 20:06:00 ID:uBWOyhqkYk
そしてコオロギ

返信する

027 2023/03/20(月) 20:37:13 ID:7jaO.fpOus
>>26
そのコオロギ食、誰も責任を取らない。

Atsuko Yamamoto🇯🇵
@piyococcochan2
コオロギの安全性を問い合わせたら、
内閣府食品安全管理委員会は
欧州食品安全機構にきけ、2回目は厚労省にきけ、
農水省は、研究中のコオロギだから文科省にきけ、
文科省はこれまで送った質問への回答は無し。
つまり、「誰も責任はとりません。」

午前6:55 · 2023年3月20日 26.7万件の表示
6,039件のリツイート 273件の引用 9,897件のいいね

https://twitter.com/piyococcochan2/status/16375734...

返信する

028 2023/04/01(土) 03:46:59 ID:xbvQgfMxac
>>26

そして人〇食・・・・。

ヒント:筒井康隆「定年食」

返信する

029 2023/04/19(水) 10:33:47 ID:XsO970hmSk
>>28
ソイレントグリーンか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バター値上げするのに乳牛処分させるクソ政府

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)