バター値上げするのに乳牛処分させるクソ政府


▼ページ最下部
001 2023/03/08(水) 21:29:41 ID:uuPx2Lam9U
新型コロナの影響で生乳の需要減少が長期化。収入は得られず、生乳を廃棄しなくてはいけない事態となりました。
さらにウクライナ危機による飼料価格などの高騰でコストは膨らみ、経営危機に陥っているのです。

1月30日の衆院予算委で立憲民主党の逢坂誠二議員は「乳を搾らないでくださいと言われている。加えて乳をまだ
搾れる牛を減らしてくださいと言われている」と発言。岸田総理は「どういったことが可能なのか。農水省に検討させる」と答えました。

しかし、国は、生産を抑制するために3月以降、乳牛を処分すれば1頭当たり15万円の助成金を出す政策をスタート。
22年度の補正予算に50億円分を計上し、年間で最大4万頭の処分を見込んでいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62b5dfa48eb8b2871a26a...
乳牛処分に補助金

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09C3H0Z00C23A2...
バター値上げ

返信する

002 2023/03/08(水) 22:33:02 ID:b/5q8hYMS.
コメを作らせないようにするために
転作をさせて水田を回復不能にさせる政府

返信する

003 2023/03/08(水) 22:48:41 ID:b5EjRthlwM
もう一方では動物愛護法って法律で、経済的な理由で家畜であっても殺処分はまかりならん、終生飼育を義務化しているんだけど。

返信する

004 2023/03/08(水) 23:34:37 ID:iwCIDpHihQ
流通業者と大手メーカーが価格維持をするためブロックしていることが原因
これを是正できていない政府も同類

返信する

005 2023/03/09(木) 03:27:33 ID:vtN/wGaB0U
バター輸入減らして国産使わせろや
あとバター輸出しろ

返信する

006 2023/03/09(木) 03:35:38 ID:1CfoCQjPbk
マーガリンの大豆油輸入が優先てことになると
助成金貰っちまったら回りまわってマーガリン犬じゃないか
しかも遺伝子組み換えマーガリン犬

返信する

007 2023/03/09(木) 06:13:23 ID:voXA6I9n7Q
復活させないと

返信する

008 2023/03/09(木) 07:39:59 ID:A9wvaxXr6o
>>4
昔は業界が定めたルールで国内小規模酪農家保護のために雪印に一定以上の牛乳の販売をさせなかった
バターチーズなどの加工品は業界ルールなかったので雪印は余った牛乳をそちらの製造に使った
そのため供給過多でスーパーの特売でブロック100円で売ってた

返信する

009 2023/03/09(木) 08:50:04 ID:FPd4PjuW4I
バター・チーズの輸入を減らせばいいだけじゃないの、輸入量確保に制約はなかったと記憶してるけどな

返信する

010 2023/03/09(木) 10:22:57 ID:vtN/wGaB0U
岸田総理は「どういったことが可能なのか。農水省に検討させる」と答えました。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:バター値上げするのに乳牛処分させるクソ政府

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)