日本の卵、4億個が香港人の胃袋に す輸出の9割、3年で3倍に急増
▼ページ最下部
001 2023/02/08(水) 12:44:32 ID:fAAhL.knPk
日本から香港への生卵(鶏卵)の輸出が右肩上がりで伸びている。日本養鶏協会によれば、昨年の輸出量は前年比3割増
の約2万8250トンとなり、この3年で3・3倍に。鶏卵輸出全体の92%を占めた。向かった卵の数は4億個あまりにのぼり、
日本食が大好きな香港人の胃袋に収まっている。
香港は、2020年まで16年連続で、世界の国と地域のなかで、日本の農林水産物・食品の輸出がナンバー1となるほど、
日本の食材が人気の地域。3日に農林水産省が発表した統計によると、22年も人口が200倍近い中国本土(2783億円)に
次いで、2位(2086億円)につけている。
香港向け輸出では、日本酒、ホタテや牛肉、ナマコなどが上位の常連だが、鶏卵が19年ごろから急増し始め、22年は79
億円に達した。もともとは、中国本土のほか、米国、タイ産などが多かったが、これらの鶏卵価格が値上がりしたうえ、新
型コロナによる輸出規制や物流の乱れなどが重なり、日本産が急激に増えたという。
香港政府の統計によれば、12年は1千万個余りだった日本産卵の輸入は、22年には4億1315万個にまで増えた。香港の人
口は、昨年6月時点で約729万人。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e550c03fca66b1cf66b...
返信する
002 2023/02/08(水) 12:56:12 ID:gt7NpP.jJs
003 2023/02/08(水) 12:57:10 ID:P/vt245okE
鳥インフルエンザ流行で国内の鶏卵価格上がっているのに、香港に輸出か。
国内の卸売価格の何倍もの価格で香港に売れているのか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の卵、4億個が香港人の胃袋に す輸出の9割、3年で3倍に急増
レス投稿