すでに実質増税中。インボイス発動!
▼ページ最下部
001 2023/01/06(金) 19:05:30 ID:QwZVPVcxco
インボイス制度
適格請求書(インボイス)とは、
売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。
具体的には、現行の「区分記載請求書」に「登録番号」、「適用税率」及び「消費税額等」の記載が追加された書類やデータをいいます。
インボイス制度とは、
<売手側>
売手である登録事業者は、買手である取引相手(課税事業者)から求められたときは、インボイスを交付しなければなりません(また、交付したインボイスの写しを保存しておく必要があります)。
<買手側>
買手は仕入税額控除の適用を受けるために、原則として、取引相手(売手)である登録事業者から交付を受けたインボイス(※)の保存等が必要となります。
国税庁>
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/s... とかなんとか書いてありますが、
売り上げ1000万円未満の中小企業や個人事業者などは、これまで免除されていた消費税を強制的に徴収されるので、
この増税によって、倒産または、経営が苦しくなる会社や事業主は多いでしょう。
なにせ実質10%の大増税だからな。
免除の申請もかなりめんどくさいことになっていて、また官僚どもが不当に税金を多くとろうとしているのは見え見え。
返信する
047 2023/01/10(火) 21:30:57 ID:Tj0AWmk8uQ
048 2023/01/11(水) 00:10:25 ID:g7QkqEHs8.
>>46 >>47 ごめん、いけたわ。
どこを見てもインボイスの説明ばっかりで、リンクを辿っても堂々巡りで元に戻る無限ループだったけど、
今日検索したら、一発で出てきた。
つーか、分かりづらすぎ。
クレジットカードの登録並みに簡単にしてほしい。
e-Taxのサイトもなんか見づらいし。どこをクリックするのかさえわかりづらい。
20年前くらいの手作りサイトを見てるようなデザイン。エクセルで作ったんかよ、と思ってしまう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:44
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:すでに実質増税中。インボイス発動!
レス投稿