直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」
▼ページ最下部
001 2022/12/14(水) 22:51:19 ID:MJwDpHcT7s
ナルネットコミュニケーションズは、CASE/MaaS時代の自動車整備業界の対応についての調査を実施。電動車の故障修理対応不可の整備工場が過半数を超えていることが明らかになった。
調査は9月7日から10月27日までの期間、同社が提携する自動車整備工場を対象にメールまたはFAXで実施。1225の有効回答をまとめた。
まず、ハイブリッド車を含む電動車の故障修理に対応できるかを尋ねたところ、対応可能と答えた工場は約45%にとどまった。半分以上の工場が電動車の故障修理に対応しておらず、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)に限定するとさらに割合は低くなると想定できる。車検・点検にリソースを集中配分する方針の整備工場や、電動化が進む中で新しい技術や知識をどう習得すれば良いかわからないなど、試行錯誤している整備工場の現状が垣間見える結果となった。
また、自動運転車両に必須な各種センサーを調整するエーミング作業については「対応可」が15%、「対応予定」が38%、合計で約65%。未定と答えた整備工場は、「汎用的な測定ツールの販売を待っている」、「技術不足」などを主な理由としている。
https://response.jp/article/2022/12/14/365212.htm...
返信する
003 2022/12/15(木) 00:02:21 ID:0wauWqH2yU
はやめに電気も車もとっぱらって昔みたく集落歩いて畑こやして
カマドや井戸ほって生活してた頃に戻したほうがいいワニね
返信する
004 2022/12/15(木) 02:39:42 ID:R72AmWIl/.

>自動車整備士国家試験とは、自動車整備士の国家資格・・・
試験は国土交通省自動車交通局監修のもと、道路運送車両法第55条に基づいて行われ、試験に合格した者は国土交通大臣より合格証書の交付を受け・・・
早急な法整備が必要な悪寒
返信する
005 2022/12/15(木) 06:55:00 ID:ezMrRDSWfk
006 2022/12/15(木) 08:14:50 ID:Xh7ub7y.dQ
使い捨てて買い替えてくださいってことだよw 家電と同じようになw
ホント 環境にいよね~EVってw
返信する
007 2022/12/15(木) 09:18:02 ID:uo0dWl/MT.
いきなり普及率100%でもあるまいし、45%は直せるんだろ
EVはそっちで、古いのは55%の低スキル工場に行きゃいい
やる気のある工場は徐々にEV対応できるようになる
やる気のない工場は潰れるまで骨董車相手に頑張れ
返信する
008 2022/12/15(木) 09:36:19 ID:GKwz5st7IQ
カーボンニュートラルだのDXだの抽象的な概念って言葉だけ一人歩きして画期的な具現化はできないんだよね。
返信する
009 2022/12/15(木) 10:24:13 ID:trxist/oEc
エアコンと同じで電装屋さんじゃないのか?
返信する
010 2022/12/15(木) 10:37:17 ID:1EpX.Humso

テスラはバンパーのこの傷で修理費50万円以上
返信する
011 2022/12/15(木) 13:31:54 ID:jy1vCk40kk
EVの修理なんて交換だろ?
電気屋に任せろよ。
返信する
012 2022/12/15(木) 14:28:46 ID:5qfa3/jmbc
013 2022/12/15(木) 18:04:15 ID:z.EmWqJWRM
今でも故障診断にディーラーに持って行っている整備工場が多いじゃないの
返信する
014 2022/12/15(木) 18:21:39 ID:wPqM6g1aHY
外国人労働者酷使巡る訴訟、テスラの取り下げ請求を米地裁が却下 2018年10月3日
10月2日、米カリフォルニア州サンノゼ連邦地裁は、電気自動車大手テスラが米工場で外国人労働者を酷使したとして提起された訴訟
について、テスラによる取り下げ請求を却下した。
訴訟によると、スロベニア国籍のGregor Lesnik氏は、非移民商用査証(ビザ)B1を取得後に米国で就労。月250時間働いて受け取っ
た給与は950ドル弱と、最低賃金を大幅に下回っていた。外国人労働者はまた、けがを報告したり病気になった場合は強制送還や減給の
可能性があると脅されていたという。
Lesnik氏などは16年に訴訟を提起。米国の自動車工場の建設現場で働くB1ビザを取得した外国人労働者を代表する集団訴訟とするこ
とを目指していた。テスラを含む複数の自動車メーカーが被告となったが、テスラ以外のメーカーは訴訟取り下げが認められた。原告側が
強制送還の脅しを受けたと訴えているのがテスラのカリフォルニア州にある工場のみだったことが理由。
連邦地裁のルーシー・コー判事は、労働者を実際に酷使したのはテスラの委託先であるスロベニアの会社とされているが、テスラも金銭
的な恩恵を受けていたため、責任を負うとの判断を示した。
https://jp.reuters.com/article/tesla-lawsuit-idJPKCN1... テスラは、こっちも問題ばかりで ・・・・・
返信する
015 2022/12/15(木) 18:36:26 ID:wPqM6g1aHY
労災隠しが横行か? 〜 テスラ元従業員らが証言した 〜 「未来の工場」の驚きの実態
イノベーションの旗手ともてはやされるイーロン・マスク率いるテスラの自動車工場では、相次ぐ事故で混乱が起きていた。40人もの元従業員
や同社関係者へ取材したリビール(Reveal)による調査報道を掲載する。なお、この報道をきっかけにカリフォルニア州当局はテスラに対して労働
環境の調査を開始している。
工場では深刻な衝突事故が起きており、明確に認識できる歩行者通路がないことを憂慮した総合組み立てラインの当時の安全専任者は、危険を示
す警告色として従来から使われてきた黄色を使うべきだ、と上司に進言した。だが、それに対する返事は、「イーロンは黄色を好まない」だった。
だが、テスラにおける実状は、必ずしもそうではない。リビール(Reveal)の調査では、法的に義務付けられた報告書において、複数の重大な負
傷事故の記載を怠ったことが判明している。労災事故の件数を実際の件数よりも少なく見せていたのだ。
2017年4月、タリク・ローガンは、工場で使っていた有毒な接着剤が気化したことによって、衰弱性頭痛に悩んでいた。ローガンは母親に対し、
「本当にひどい頭痛がしていて、何かがおかしい」とメッセージを送った。ローガンは激しい痛みに耐えられず働けなくなり、その痛みに何週間も
苦しんだ。
https://www.technologyreview.jp/s/84161/tesla-says-its-factory... テスラの従業員が、過酷な、悲惨な、職場環境で働いていた! 4年前の記事だけど、現在は?
火災事故多発で、自動運転システムの突然の誤作動から暴走事故発生多発で、平気で車売ってるからな、当時と変わっていないかな?
返信する
016 2022/12/15(木) 18:46:59 ID:wPqM6g1aHY
[YouTubeで再生]
多くの新車炎上・・・複数の自動車販売店で火災 中国 (2021年10月19日)
EV車の、爆発事故、火災事故、これが解決できないと、主流にはなれない!
返信する
017 2022/12/15(木) 19:01:09 ID:wPqM6g1aHY
018 2022/12/16(金) 00:36:37 ID:Uj9njlHLWM
テスラなんかにドヤ顔で乗っているヤツの程度が知れる。。。
返信する
019 2022/12/16(金) 07:12:42 ID:53WqfflwbI
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:19
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」
レス投稿