走行距離に応じて課税する新たな自動車税制!
▼ページ最下部
001 2022/11/04(金) 11:46:53 ID:2p7JFQ8hVk
019 2022/11/04(金) 14:54:26 ID:.oNIP/TY.s
将来のガソリン税の減収分を何処で補うかの議論だよ
EVにだけ優遇している税の軽減やめればいいんだよ
グリーン化特例・・・新車登録の翌年の自動車税75%軽減、つまり25%しか払わなくて良くなってる
エコカー減税・・・初回車検時まで重量税免税二回目以降は2万円に優遇
EV補助金・・・購入時に最大85万円
全世界で優遇しなきゃメリットが無いんならEV推進やめればいいんだよフランス人とかバカだよ
返信する
020 2022/11/04(金) 15:14:13 ID:ksOt5pzzqU
>将来のガソリン税の減収分を何処で補うかの議論だよ
100歩譲ってガソリン税の増税は仕方ないよ
しかし、燃費のいいクルマも悪いクルマも一律に走行距離で徴収する税金がわからない
しかも、ガソリン車はガソリン税+走行税、EV車は走行税のみ、ていうのはおかしい
狂っている
返信する
021 2022/11/04(金) 16:27:14 ID:O/Z9mjFyAk
022 2022/11/04(金) 16:56:37 ID:yduD8fssGQ

政府は国民から搾り取るという発想ではなく資源の採掘に目を向けんかい!
中国やロシアから略奪されてばっかじゃん。
国民を年がら年中カモ扱いしやがって・・・
途上国にくだらん援助金バラ撒いて満足してるんじゃなく方向性を変えてアラブみたいな金満国家にしてくれや。
援助はそれからだ。
返信する
023 2022/11/04(金) 17:15:00 ID:D3GfOQruiE
マイナンバーと口座を紐付けて
国民全員の所得を正確に把握する方が先だろ。
逃げんな岸田総理。
返信する
024 2022/11/04(金) 18:39:42 ID:O/Z9mjFyAk
>>23 それ、一番困るのが国会議員。
世論の反対を逆手に取ってこの法案は成立しない。
所詮国民がカモになる。
返信する
025 2022/11/05(土) 00:28:01 ID:j7v7mxe2.o
当面、走行税の対象はEV車で、ガソリン車は今のところ対象外で考えてる。ってか。
EV車への「走行税」は課税する、しかし高速道料金は常時、夜間3割引き~半額へ。
みたいな、政府対EV車ユーザーとしての落としどころが必要なんじゃね?
返信する
026 2022/11/05(土) 18:27:16 ID:zFq65tYkaE
>>18 詐欺罪
実行行為 詐取
主観 故意犯、不法領得の意思
結果 結果犯、侵害犯
実行の着手 欺罔行為が行われた時点
既遂時期 財物の占有が移転した時点
法定刑 10年以下の懲役
未遂・予備 未遂罪
文書偽造の罪
客体 文書(詔書、電磁的記録)
実行行為 各類型による
主観 故意犯(目的犯)
結果 挙動犯、抽象的危険犯
実行の着手 各類型による
既遂時期 各類型による
法定刑 各類型による
未遂・予備 未遂罪(157条3項、158条2項、161条2項、161条の2第4項)
返信する
027 2022/11/10(木) 13:45:18 ID:JNnPlDdW8o
道路利用への応分の負担ならEVの重量税を見直すのが筋だ!
→ということで走行距離税は見送る代わり、重量税の増税に国民の理解が得られた、めでたしめでたし。
わざと批判浴びるオトリを使って真の狙いに達する、自民&政府税調まいどの茶番劇。
返信する
028 2022/11/10(木) 14:42:53 ID:ZJ/GFerB4w
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:走行距離に応じて課税する新たな自動車税制!
レス投稿