朝日新聞、ABC発行部数で300万部台に
▼ページ最下部
001 2022/10/22(土) 22:58:16 ID:KPvaFW9X3M
006 2022/10/22(土) 23:36:25 ID:5u7Rzq6lFQ
007 2022/10/23(日) 00:06:15 ID:wzsEiJnNYo
新聞に書いてあることが真実じゃないってのが若い世代に知れ渡ったからな
ネットで情報拾ってる人はテレビ新聞=思想教育だって思ってる人が多い
返信する
008 2022/10/23(日) 00:29:19 ID:OfgF6G23PM
テレビ局がニュースソースとして見ているのは基本朝日なんだってね
系列局以外でも朝日のニュースが基本になっていると元業界の人が言ってた
なので部数が減ってもテレビ局に与える影響は変わらないそうです
返信する
009 2022/10/23(日) 01:35:45 ID:rKrBDyX9Xg
定期購読している、脳死ジジババが本当に死んでいってるだけ。
返信する
010 2022/10/23(日) 03:01:47 ID:p9LUVj9NnQ
いまだ300万部も発行されてるのが意味不明。
まさか300万人も購読してるとは思えんし。
大半は印刷だけして捨ててるって事?
SDGsの最大の敵やんw
返信する
011 2022/10/23(日) 04:34:54 ID:R2Ra.TLvxk
012 2022/10/23(日) 06:20:59 ID:6NX8cvISG6
今や新聞なんて、
無料で毎日配達しますよと言われても、いらないよな。
返信する
013 2022/10/23(日) 07:52:50 ID:r9vAB1rS8o
数年前に集金が面倒なんで口座引き落としにして欲しいと言われ
「その分安くなるの?」
って聞いたら無言だったのでその場で解約したよ。
返信する
014 2022/10/23(日) 10:08:59 ID:mHjHEkNED6
テレビも株価もネットの方が速いし、とってる意味が解らん。
ただ一つ、生ゴミ包む紙が無くなると困るな・・と思ってたけど
月3000円の生ゴミ袋なんて高すぎる・・と思って解約したのが20年くらい前。
返信する
015 2022/10/23(日) 10:14:05 ID:c20b3kjww.
スマホで読んでんだろ
今はどの新聞もそう
返信する
016 2022/10/23(日) 11:03:31 ID:mHjHEkNED6
スマホで金出して朝日を購読?
北朝鮮系の在日じゃあるまいし、もっと有り得ん。
返信する
017 2022/10/23(日) 12:06:01 ID:TSMBbekSTo
今時、「紙媒体+輸送+印刷+押し紙」で環境破壊しまくり。
ネットの方が環境負荷ははるかに小さい。
それなのに、新聞だけ消費税据え置きで8%とか意味がわからん。
返信する
018 2022/10/23(日) 23:45:52 ID:rAwRFOSih.
必要のないゴミを大量に無駄に印刷して、単に捨ててるだけだから
消費税15%くらい取らないと筋通らんよね。
返信する
019 2022/10/24(月) 04:46:47 ID:ctUyen4I1s
020 2022/10/26(水) 01:58:06 ID:q8JQf9iVSA
021 2022/11/23(水) 22:12:25 ID:2OlXo7yWHA
>>5 道新はチラシが多くてとってたけと、偏見報道が多すぎて取るのやめた。今は読売だけど、チラシはネットで確認できる。もう、偏見報道の道新に戻ることはないね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:朝日新聞、ABC発行部数で300万部台に
レス投稿