“ミスター円”榊原英資「悪い円安ではない」


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
078 2022/09/17(土) 11:40:51 ID:G6uKCuNMto
自国通貨安が有効なのは他国の通貨も同時に安くなっている場合で、
しかも経済事情が限定的な場合で、現状はその状況にない。
そもそも日本から何を外国市場で買ってもらえるものがあるんだ?
ってことと、
通貨が安くなるってことは、国の成長性が怪しいってことだよ。

麻生さんが言っていたけど、自国通貨が高い時に経済破綻した国は無いし、
ありえないって。
このことに代表されるけど、1ドルが固定相場の時の360円になれば、
もっと景気が良くなるってことか?
ならねーだろ。

大事なのは円安から円高に移行するトレンドがこの先生まれるかどうかであって、
円高から円安に向かうトレンドじゃない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:112 KB 有効レス数:191 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:“ミスター円”榊原英資「悪い円安ではない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)