デビットカード、新たな収益源 銀行でクレカ逆転
▼ページ最下部
001 2022/07/07(木) 04:45:35 ID:5zKykG.nAM
002 2022/07/07(木) 05:01:12 ID:FWTbzuKuYw
銀行側からすると借り逃げされるというリスクが無いもんな
返信する
003 2022/07/07(木) 05:11:51 ID:VvVoz9683g
できれば思っただけで金が動く銀行があればいいね。
決済システムはまだまだ仲介を排除することができそうだ。
返信する
004 2022/07/07(木) 06:29:54 ID:P4iWXvcQV6
問題は店側だろっ
ローンが嫌いな日本人。クレカ手数料は店側にシワ寄せ、間接的に現金払い人にシワ寄せ
デビットカードの店側手数料が、どれだけ頑張れるか
返信する
005 2022/07/07(木) 07:34:54 ID:4sWSVNWcT.
これ不正利用が発覚しても引落された後だよね。
保証はどうなっているの。
返信する
006 2022/07/07(木) 07:45:07 ID:ldmn8QzFqU
一応カード会社が入ってるから全くされないって訳では無いよ
返信する
007 2022/07/07(木) 07:52:40 ID:hrT4N0H6xU
008 2022/07/07(木) 08:06:20 ID:H5Wm142G52
地銀で勧められるままにキャッシュ、クレジット、デビット一体のカード作ったけどデビットはほとんど使った事が無い
一度だけ高額商品を買った時にデビットはクレジットより手数料が少し安いからって事でその分値引きしてくれた
返信する
009 2022/07/07(木) 08:15:49 ID:I6hFAppU.Q
>>4 手数料は決済金額の5%だったと思う。
普通の小売の利益率ってどのくらいか知っていると、この手数料の負担は無理だって
すぐにわかる。
返信する
010 2022/07/07(木) 09:06:54 ID:iJz6V0OrG2
クレカの審査通らないような人だといいけどそうじゃない人はメリットがない、使うやつは馬鹿なんじゃないかと思う。
返信する
011 2022/07/07(木) 09:25:14 ID:Rt.oXB/aXw
デポジット式のクレカなら誰でも作れるじゃん
返信する
012 2022/07/07(木) 23:56:28 ID:eaHyeuKOA2
いつのまに…
●非現金決済のシェア(決済件数ベース)
〈アメリカ〉
1位:デビット…35%
2位:クレジット…20%
3位:プリペイド…5%
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:デビットカード、新たな収益源 銀行でクレカ逆転
レス投稿