アベマ(竹中)の恣意的誤解誘導


▼ページ最下部
001 2022/06/26(日) 04:07:34 ID:haHKLLS8bs
まずはこのスレッドを参考にして貰えれば有難いです
一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。
http://bbs95.meiwasuisan.com/newsec/1636268737/#botto...

この恣意的誤解誘導というのは、この動画を見ての意見です
【成田無双】弘中綾香&成田悠輔が初タッグ!「竹中平蔵と考える人生100年時代の中高年の転職事情」6/25(土)11:00~
https://www.youtube.com/watch?v=HXs2vxJmog...

返信する

002 2022/06/26(日) 04:25:55 ID:haHKLLS8bs
この動画の中では派遣業の事については全く語られていない
今現在の現場での問題は転職というネタで人々の人生を翻弄する業界の醸成の弊害である
彼等は労働者が転職によって得るメリットはどうでもいいという存在
できればメリットを得られず転職ジブシーとしての存在を期待している
これは物理的に確定していることで有り、それに対しての反論は詭弁だと切って捨てる事ができる
誰もが認めてしかるべき現状であるという事は間違い無い

給料が上がらないという事は、彼等生産性の無い産業である中間搾取業の造成のタイミングと一致している
彼等は解雇規制の撤廃というのを大題目として掲げる分けだが
日本企業は解雇規制というのをそれほど問題にはしてなかったと個人的には思っている
問題は評価の無い賃金上昇という事であってそこに焦点は与えられるべきであったと思う
そこを達成する為にヤクザ業界を間に挟み、やろうとしてるだけ
その弊害がジワジワとボディーブローのように効いてくる

給与は上がらない方向に向かう(ヤクザ業界は潤う
スキルを身に着ける事は難しくなる

当然、衰退に向かうだろう

返信する

003 2022/06/26(日) 04:34:48 ID:haHKLLS8bs
彼が作り上げた派遣業というのは正に共産主義社会を実現しようとする構造になってる

派遣業によって定額労働を余儀なくされているというのは間違いない(共産主義のスタイルですね
上のリンクを見れば明らか
ここに雇用の流動性という何物にもなれるという考え方(共産主義のスタイルですね

そこに希望とか安定を見出す事はできない
それを獲得できるのは彼等生産性の無い職業に就き労働者ネタで生きていく共産主義エリート(偽善者)だけである

返信する

004 2022/06/26(日) 04:55:08 ID:tHGqRHNrok
こいつがDSの伝令役のようだけど、暗殺されたら良いのに。

返信する

005 2022/06/26(日) 05:21:15 ID:51e1p9Zo8o
竹中って民主党政権時でも政策顧問だったよね。

返信する

006 2022/06/26(日) 06:44:44 ID:haHKLLS8bs
abemaTVはあまり竹中を重用するべきじゃない
最近は政策論と全く関係無い形で登場させようとしてるが(イメージアップ?
彼がやってる事が犯罪的であるというのは一連のスレッドを見れば明らかである
道連れに成りたくなければディスる方向での関わりしかないと思う
私はその方向で動こうと思っている
意に反する態度を示そうとするのならば、当然abemaTVも道連れになるのだと思う

返信する

007 2022/06/26(日) 06:57:46 ID:OmO3/fShWA
最近国民負担率なる労働者の総支給額に対する実質税負担率が50%を超えてしまっているのだ

手厚すぎる社会保障制度で

働く若者は生活保護者と年金生活者の奴隷と化しているという

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:67 KB 有効レス数:86 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アベマ(竹中)の恣意的誤解誘導

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)