EV苦戦 中古市場が映す 「充電が不便」見切り売りも
▼ページ最下部
001 2022/05/16(月) 23:09:38 ID:29IYtMBK4I
031 2022/05/22(日) 01:15:14 ID:U/oqp4vtvg
>>30 一回チャージすると最新型だと1360キロ走行したギネス記録を持っているようだ。
初代はその8割程度の走行距離らしいから、悪くても800キロぐらいは走る。
タンクの交換の価格が200万円ぐらいってことだから、
まあ、中古はだめだろうな。
返信する
032 2022/05/25(水) 15:23:03 ID:7RxGEVLpe2
最近はBEVの中古価格が上がってる。
流行り物も有るけど、今まで中古リーフで儲けていた蓄電業界が慌ててるから。
返信する
033 2022/05/25(水) 22:45:57 ID:pehQAo8PJ2
yuotubeに、青森の新型リーフユーザーが、冬に電圧低下で死にそうになり1年で手放した動画あったな。
返信する
034 2022/05/26(木) 01:31:04 ID:oRQ/9DZuwI
リーフには米T社みたいなバッテリー温度を制御する機構が備わってないからな
国産車にこんなこと言いたくないが、10年遅れてる
返信する
035 2022/05/26(木) 01:46:50 ID:hCyBY2hro.
搭載電池を分割搭載って形にして、各パーツごとに充電できるなんてことはできないのかね。
4つの電池を搭載していて充電プラグが4箇所あって、4つのプラグで同時に充電できるなんてやつ。
返信する
036 2022/05/26(木) 11:03:50 ID:NbjoCPTKio
037 2022/06/06(月) 11:30:25 ID:24UZDZTxnA
>>35 充電スタンドを今の4倍揃えるのと同じだから
送電インフラの負担の問題に関わってくるんじゃないかな?
ちなみに燃料タンクが複数の大型車の給油で「2丁差し」はもう常識。
その場に貯めておける化石燃料のメリットだね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:EV苦戦 中古市場が映す 「充電が不便」見切り売りも
レス投稿