EV苦戦 中古市場が映す 「充電が不便」見切り売りも


▼ページ最下部
001 2022/05/16(月) 23:09:38 ID:29IYtMBK4I
電気自動車(EV)の中古車が市場に出回り始めた。売買情報サイトのデータを分析すると、EVはガソリン車やハイブリッド車(HV)より走行距離が短く、新車に比べた値下がり幅も大きいことがわかった。充電設備の少ない不便さなどから早めに手放す傾向が見られ、中古車市場がEVの苦戦を映している。
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001420X20C22A4...

返信する

002 2022/05/16(月) 23:58:06 ID:O33/z/seE6
EVやFCVは中古に限るなw
ミライなんか三年落ちが100万前後で買える。

返信する

003 2022/05/17(火) 00:46:36 ID:XmDXspCM2c
逆に中古で買うと損なのがテスラの車、なんでもかんでもサブスクで料金を払わないと
搭載されてる機能が使えない、中古で買うと、前の持ち主が利用してた機能であっても
その機能を使えるようにするには新規に金をテスラに払わなきゃあならないんで
車両の代金以外に、そのぶんだけで約20万円ぐらいはかかっちゃう
会社の同僚がモデル3の中古を買いリアシートヒーターで課金してたわw
中古で買うと、全てアンロック買い直しとかボリすぎだわ
ほかにもテスラさんセコくてバッテリー容量で値段を差別化するために、同じバッテリーを搭載してるのに
課金しないユーザーは容量制限で全部を使いきれなくしてるんすよ
ほかにもオートパイロットを有料で使わせるために、元々カメラやレーダーは搭載させてるのに
使えなくしてあるんす、課金したら制限解除するようにしてさ

まさに銭ゲバ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:EV苦戦 中古市場が映す 「充電が不便」見切り売りも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)