朝日新聞、創業以来最大の大赤字…今後新聞は無くなってしまうのか?


▼ページ最下部
001 2022/03/20(日) 00:03:38 ID:Ayn0YuT2nM
新聞購買数の減少など、昨今、新聞業界の低迷がささやかれています。そんな中、朝日新聞は創業以来の大赤字になりました。

まずは、直近の決算内容から朝日新聞の現状を見ていきましょう。2020年度の決算では、441億円もの赤字(純損失)になりました。これは創業以来最大の大赤字となっており、原因は売上高の減少にあると考えられます。

2020年度の朝日新聞の決算内容を見ると、売上高は約2,937億円でした。前年度の売上高が約3,536億円だったため、前期比16.9%減と大幅な減少となっています。また、本業のもうけを示す営業損益は70億円の赤字です。前年の営業損益は23億円の黒字だったため、大幅な減益となっています。

このように、2020年度の朝日新聞の決算は、本業のもうけが赤字に転落するという、かなり悪い業績でした。
https://fuelle.jp/archives/8819...

返信する

002 2022/03/20(日) 00:15:23 ID:.T4qPDO8r6
普通の企業ならもう10回くらい倒産するくらいの不祥事引き起こしてるだろ。

なんでまだ生きてるの??

返信する

003 2022/03/20(日) 00:16:02 ID:6lNAGT1wmU
朝日だけが赤字だとでも?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:朝日新聞、創業以来最大の大赤字…今後新聞は無くなってしまうのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)