テスラがブランド番付で23位に後退、日本車が上位ほぼ独占


▼ページ最下部
001 2022/02/18(金) 19:33:42 ID:GTS/Mxp3SY
米消費者情報専門誌「コンシューマー・リポート」がまとめた自動車ブランド最新年間ランキングで米電気自動車(EV)メーカー、テスラが大きく順位を落とした。デザイン変更が不評だったほか、信頼性の問題が重しになった。

  同誌の17日の発表によると、2021年番付でテスラは32のブランドの中で23位と、前年から7つ後退した。またEV分野の22年「トップピック」でテスラの「モデル3」が外れ、その地位をフォード・モーターの「マスタング・マッハE」に譲った。

  同誌の自動車試験担当シニアディレクター、ジェイク・フィッシャー氏はインタビューで、テスラの番付低迷の要因としてセダン「モデルS」のデザイン見直しを挙げた。同社の「ヨーク」型ハンドルについて、「つまらない」とし、「あまりうまく機能しない」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-17/R7GVQ...

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2022/02/24(木) 02:20:40 ID:mgNV4pD4js
>>6
日本の舶来信仰のように、故障が多くメンテコスト掛かっても「ベンツだぞぉ!」で許される
消費者意識じゃないってことでは?
同時にテスラも、人柱にステータス感じる層ばかり相手の商売じゃなくなってきたんだろういい加減。

つか単純な構造のBEVと言ってながらエンジン車より信頼低いんじゃ論外だろうに

返信する

008 2022/02/24(木) 12:47:55 ID:dYY/zcnDfg
ベンツってそんなにブッ壊れる車だったの?
てかコンシューマー・レポート誌のランキングって
消費者アンケートの類じゃないだろ

返信する

009 2022/02/24(木) 17:23:47 ID:00zf6xX3lI
スバルはフォレスターが人気だとかなんとか聞いたことあるわ
雪での信頼性がすごいらしい

返信する

010 2022/02/24(木) 22:18:17 ID:JiFxCJuCfI
スバルって、アメリカで日本の5倍も売れてるそうだ。

コンシューマーレポートって、創刊80年以上で、発行部数もウェブ版も入れる
と700万部以上も出てる相当権威のある消費者情報専門誌みたいだ。 日本で
言ったら、暮らしの手帳みたいなものかと思ったら、歴史も発行部数も全然違
ってたわw

テスラをはじめとするアメリカ車には、かなり辛辣な評価を下してる。
一方、スバルとマツダは、調査した車のほとんどでお薦め評価を下してる。

返信する

011 2022/02/25(金) 12:45:03 ID:LxjUVWedjk
インサイダーキタ――(゚∀゚)――!!

返信する

012 2022/02/25(金) 20:01:22 ID:FvE2FwhbrM
オラ、スバルが欲しくなって来たゾ

返信する

013 2022/02/26(土) 11:21:07 ID:AIIJO5LSkI
>>10

>スバルって、アメリカで日本の5倍も売れてるそうだ

本物を求める日本人に不評ってことでさ、米国で人気ってことじゃあないんだわ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:テスラがブランド番付で23位に後退、日本車が上位ほぼ独占

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)