21年の欧州のEV販売、シェア1割超え 台数64%増
▼ページ最下部
001 2022/02/09(水) 20:01:16 ID:bNv./4LOM6
欧州自動車工業会(ACEA)が2日発表した2021年の欧州主要18カ国の電気自動車(EV)の販売台数は20年と比べ64%増の119万台だった。新車販売に占めるシェアは11%と4ポイント上昇した。新車市場全体の1割を超える規模にまで成長してきた。
21年の新車販売全体が2%減となるなかで、EV販売台数は16年からの5年で約13倍と急成長を続ける。21年10~12月には、18カ国の新車販売全体に占めるシェアが17%となるなど勢いを増している。
18カ国のうち11カ国が21年にEVシェアが1割以上になった。国別の最大市場はドイツで83%増の35万台。シェアは14%と20年比7ポイント上がった。オランダ以外のすべての国がシェアを伸ばした。英国は5ポイント増の12%、フランスは3ポイント増の10%だった。北欧はシェアがさらに高く、ノルウェーが10ポイント増の65%、スウェーデンも10ポイント増の19%などとなっている。
欧州18カ国の21年のプラグインハイブリッド車(PHV)の販売台数は68%増の102万台だった。シェアは4ポイント増の10%だった。ハイブリッド車(HV)は56%増の213万台(シェア20%)。一方、ディーゼル車のシェアは18%と9ポイント減で、ガソリン車のシェアは39%と8ポイント減だった。
各国が新型コロナウイルス感染拡大後に増額した手厚い購入補助金などの優遇策を維持していることに加え、各社が品ぞろえを増やし、消費者の選択肢が広がったことがEV販売が伸びている背景にある。
調査会社の独シュミット・オートモーティブ・リサーチによると、欧州18カ国のモデル別EV販売で首位だったのは米テスラの「モデル3」だった。台数は14万台で2位の仏ルノー「ゾエ」や3位の独フォルクスワーゲン(VW)の「ID.3」の約2倍…以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR01EV40R00C22A2...
返信する
002 2022/02/09(水) 20:22:28 ID:DRwsUHXRg2
身を持ってEVはあかんと言える人たちが急増するということか。
10年後にはガソリン車廃止はどっかいくな。
返信する
003 2022/02/09(水) 20:29:38 ID:ot4VDRJKM2
004 2022/02/09(水) 20:52:18 ID:CHsN5E6BR.
たった14万台w
全車種がEVになるの1億年かるんじゃね?
返信する
005 2022/02/09(水) 21:06:00 ID:BLaOUHoKpY
大雪の渋滞を見てると雪国ではEVは普及しないだろうなと思う
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:21年の欧州のEV販売、シェア1割超え 台数64%増
レス投稿