令和の黒船 中国高級自動車ブランド「紅旗」が日本上陸
▼ページ最下部
001 2021/12/20(月) 02:34:46 ID:ilaUx5FoPQ
中国の自動車販売店が日本上陸 1千万円超の高級車「紅旗」で勝負に
2021/12/19 15:18
中国の自動車大手のブランドが19日、日本初の販売店を大阪・なんばに開いた。1台1千万円超のものもある高級乗用車を扱う。国産車が強い日本市場に挑む動きは、中国メーカーの勢いを象徴するものだ。テレビやスマホなど多くの分野で「メイド・イン・チャイナ」が存在感を増しており、国内メーカーは厳しい競争を迫られている。
国有の中国第一汽車集団の高級ブランド「紅旗(ホンチー)」の販売店では、セダンが展示された。紅旗は国家指導者も乗る車として中国では絶大なブランド力がある。当面はハイブリッド車など計4車種を販売する。来年には電気自動車(EV)のスポーツ用多目的車(SUV)など計5車種を投入する。東京にも出店する予定だ。
紅旗体験センターの王力・最高執行責任者はこの日の式典で、「自動車先進国の日本への上陸は、紅旗が世界の中・高級市場を開拓するなかで得た新たな成果だ。在日華僑や華人(中国人)はついに、自分たちでつくった車に乗ることができる」と述べた。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASPDM4W...
返信する
042 2022/01/08(土) 05:44:02 ID:U0oqESzjOU
別に下請でもトヨタの仕事を断って他社を受注することは出来る。
ただ、それでやってけるだけの能力があるかどうかだが。
トヨタ以上の値切り交渉に遭うかもしれんし、切り捨てられて倒産するかもしれんし。
結局は生き残ったもん勝ちだわな。
返信する
043 2022/01/08(土) 09:59:54 ID:xikOLcFsnA
隣のスレではメルセデスのコンセプトEVが話題になってるのに
何の発展途上国自慢だこの車
返信する
044 2022/01/08(土) 10:53:32 ID:KaiKUIn0ds
045 2022/01/08(土) 16:31:56 ID:xikOLcFsnA
トヨタの下請けに対する姿勢は「生かさず殺さず」
値段を絞るだけ搾り取るのでそういう点では悲惨なもんだが、一方で苦境になっても日産ゴーンのように下請けを切り捨てる事はしない。
ただ、あまりにケチりすぎるので、海外では外国人どころか日本人の間でも顰蹙を買う。
ボランティアに参加しない、寄付を拒否する、外国人の集うパーティやホテルにとんでもない恰好で現れる、ホテルのプールサイドで子供に駄菓子を食わせ出入禁止になる・・・
でも最近は中国人の台頭で、それも完全に霞んでしまった感じだな。
返信する
046 2022/01/08(土) 17:05:58 ID:MBhmp4D1fA
047 2022/01/14(金) 14:14:10 ID:Ym8tNCp8WI
スレ画のモデル結構欲しかったりする。
要人しか買えんみたいだけど。
返信する
048 2022/01/14(金) 21:23:37 ID:wOZWyRdr6Q
049 2022/01/14(金) 22:05:01 ID:zVgqfi0slg
在日のチンピラがボロボロの中古センチュリーに乗ってたりするよね。
返信する
050 2022/01/14(金) 22:17:46 ID:wOZWyRdr6Q
051 2022/01/14(金) 23:41:23 ID:rU/nR3Lvlc
センチュリーなんかより宗主国様のエセ高級車がお似合いやんw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:50
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:令和の黒船 中国高級自動車ブランド「紅旗」が日本上陸
レス投稿