ソニー、4K解像度で10円玉サイズの有機ELパネルを開発
▼ページ最下部
001 2021/12/10(金) 23:07:50 ID:am8VsoDxNg
ソニーは、1インチ台で4K解像度の「4K OLED マイクロディスプレイ」を開発しました。メタバースで注目を集めるVRゴーグルで「片目4K」「両目8K」の超高精細映像を実現します。
この「4K OLED マイクロディスプレイ」は、詳細なインチ数は非公開なものの、10円玉程度のサイズで、4K解像度を実現。また、液晶テレビのような16:9(3840 x 2160)の4K x 2K解像度ではなく、VR用途を見据えた1:1の正方形に近い4K x 4K解像度となります。
画素の配置もスマートフォンのOELDのようなPentile配列ではなく、1つのピクセルにRGBが揃うRGB配列とし、より解像度感を高めています。
なお「片目4K」のVRゴーグルは、液晶パネルを用いた製品がこれまでも存在しますが、アスペクト比が16:9の4K x 2K解像度となっており、片目で4K x 4KのVR用パネルはこれまで存在していませんでした。
実際に、同ディスプレイを搭載したVRゴーグルのプロトタイプを試用したところ、思わず『凄い』と声が出ました。現行のVRゴーグルではまだまだ感じる「ドット感」が一切なく、いよいよ本物と見違う高精細なVRが実現したことにワクワクします。
https://japanese.engadget.com/vr-005046879.html?guccounter=1...
返信する
002 2021/12/10(金) 23:27:47 ID:vypq0LxFKM
本当の意味で現実と同じ感じにしてもらわないと酔います。
FPSでも酔う方なんで。
返信する
003 2021/12/10(金) 23:31:27 ID:M8NelxsgAw
4Kのスマートウォッチが作れる。
8Kデジタル双眼鏡もいいかも。
返信する
004 2021/12/10(金) 23:46:25 ID:mVdQKQNzOg
005 2021/12/11(土) 00:10:31 ID:O1sFhcC8nU
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ソニー、4K解像度で10円玉サイズの有機ELパネルを開発
レス投稿