ズーム会議で900人一斉解雇 米CEOが謝罪
▼ページ最下部
001 2021/12/09(木) 16:43:40 ID:Ve0H.9ApQc
米デジタル住宅ローン融資会社ベター・ドットコムのビシャル・ガーグ(Vishal Garg)最高経営責任者(CEO)は7日、ビデオ会議サービス「ズーム(Zoom)」を使った会議で従業員900人を一斉解雇したことを謝罪した。動画がソーシャルメディアに投稿され、激しく批判されていた。
ガーグ氏は7日、ベター・ドットコムのウェブサイトに謝罪文を公開。「対象者とその会社への貢献に対する敬意と謝意に欠けていた。(中略)解雇の伝え方を間違い、困惑を招いた」とつづった。
動画によると、ガーグ氏は先週、ズーム会議で従業員を招集。「この会議に呼ばれたあなたは、解雇される不運なグループだ」として、「雇用契約は直ちに終了する」と伝えた。
ガーグ氏は「市場が変わった」と解雇を正当化する一方、冷静にメモを見ながら「(解雇するのは)自分のキャリアの中で2度目だ。できることならしたくない」として、「前回は泣いた。今回はもっと強くありたい」と後悔の念…以下ソース
https://www.afpbb.com/articles/-/337993...
返信する
005 2021/12/09(木) 22:31:12 ID:V6YQ7kHNLQ
昔、近畿日本ツーリストでは、豪華な社員旅行で散々飲み食い楽しんだ後
バスを連ねての帰り道、実質創業者で副社長の馬場勇がふと乗り込んでくると
「はい、お楽しみいただいたところで、この〇号車に乗っている皆さんについては全員解雇となります、ご苦労様でした」
こっちのほうが嫌じゃんw
返信する
006 2021/12/10(金) 19:22:35 ID:ZWScP8K3dw
007 2021/12/10(金) 19:40:43 ID:hrTZc2JzGA
>>4 法令順守は第一
彼らの得意な言い方をすると「コンプライアンス」かな?
ところが会社自体法令にそぐわない意味不明な組織構造
信用できないよね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ズーム会議で900人一斉解雇 米CEOが謝罪
レス投稿