ドイツの機関により恒大集団の破産手続き進行中


▼ページ最下部
001 2021/11/30(火) 11:05:12 ID:pssCAA1YSY
DMSA(ドイツ市場審査機構)という所が言明している。

返信する

002 2021/11/30(火) 11:12:22 ID:pssCAA1YSY
別の記者によるもの

返信する

003 2021/11/30(火) 14:57:10 ID:BtZrW/LtmE
延命措置とっても収益改善できないんだから無駄なあがきしているだけ

返信する

004 2021/11/30(火) 19:47:37 ID:dTO.bW0kqc
ドイツと中国は同じ穴のポコチン
ドイツ銀行はどうするん

返信する

005 2021/11/30(火) 21:04:28 ID:abV4gE9Hc6
>>4
ドイツ銀行はCDS(クレディットデフォルトスワップ)という
デリバティブ(金融派生商品)を売って大儲けしていた。

2021/11/28 YouTube 妙佛DeepMax を参照

貸し倒れの影響は額面の数字どころでは治まらない。

返信する

006 2021/12/01(水) 15:48:15 ID:LANv29CcBg
太子党の上海閥潰しかな。
「腐敗を撲滅しなければ党が滅び、国が亡ぶ!」は、共青団のスローガンでもあり、太子党に引き継がれた。
上海閥が癌だというわけで、先ごろ株式市場も北京に開設され、上海、香港、深センから文字通りお株を奪う算段だ。
権力闘争はついに最終段階を迎えたようだ。
テニスの醜聞がどう絡んでいるかは分からんが、着実に鄧小平の遺産は消され、一枚岩へと団結しつつある。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ドイツの機関により恒大集団の破産手続き進行中

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)