ヤマダ電機傘下の大塚家具 大塚久美子社長が抜けたら、いきなり黒字化
▼ページ最下部
001 2021/11/25(木) 20:15:35 ID:Pud2HBrGUQ
11月4日、ヤマダホールディングスが第2四半期決算短信を発表した。「デンキ事業」の売上は6620億円と前年同期と比べ15・8%下げたものの、「その他事業」は334億円と18・3%アップし、黒字転換したという。その主な理由は、《株式会社大塚家具の収益改善》によるというのだ。元社長の大塚久美子氏(53)が同社を去ったのが昨年12月、まだ1年も経っていないというのに……。
ヤマダホールディングス全体の売上は8003億円。昨年よりも7%下がったものの、コロナ禍による外出自粛、東京五輪開催期間中の来店客減少、昨年の特別給付金による需要増加の反動が響いたと分析している。
そんな中にあって、「その他事業」は2割近くも売上を伸ばしたというのだ。営業利益は1億1000万円で、前年同期(-18億700万円)と比べると、19億1700万円も伸ばしたことになる。
https://news.livedoor.com/article/detail/21250495...
返信する
017 2021/11/26(金) 22:03:34 ID:mhpNtKQnUM
>>16 元々は、在りもの売ってたわけではないよ?
そっち系の太い客は、親父が持って行っちゃったけど。
返信する
018 2021/11/27(土) 04:33:53 ID:AJX8oSt4Rg

日本の文系大学は、理系知識が無いという遥か以前の話
大学としてレベルが低すぎるんだよな。
高校までは学力世界トップレベルを争ってるのに、大学の4年間であっという間に発展途上国以下
恐るべき無能者生産機関だよ。
返信する
019 2021/11/27(土) 08:33:09 ID:LMV0J.a3uw
020 2021/11/27(土) 10:39:44 ID:AJX8oSt4Rg
>>19 大学進学は悪いことじゃないと思うよ。
ただ、そこにロクな教授が居ないので殆ど得るモノが無い。
かくして文系大学・別名ニート増産所ともなるわけだな。
返信する
021 2021/11/29(月) 16:00:31 ID:Y53uew68.M
今、経営コンサルやってるんだろ
面の皮が厚いな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマダ電機傘下の大塚家具 大塚久美子社長が抜けたら、いきなり黒字化
レス投稿