コロナが影響か? 働く女性の自殺、昨年は3割増
▼ページ最下部
001 2021/11/02(火) 15:57:37 ID:vQgtFGF5n2
コロナが影響か? 働く女性の自殺、昨年は3割増
2020年の働く女性の自殺者が、前年までの5年間の平均値と比べて3割増になったことが、政府の自殺対策白書でわかった。
厚生労働省は、非正規雇用の割合が多い女性が、新型コロナウイルス禍で失業や減収などの影響を受けたことが背景にあるとみている。
自殺者は全体で前年比4.5%増、男性は0.2%減だった一方、女性は15.4%増と1978年の統計開始以来、2番目に高い伸び率だった。
無職女性の自殺者は、過去5年の平均値と比べて微減だったが、働く女性の自殺者は、過去5年比で28%増えていた。
働く女性の年代別では29歳以下が6割増で、30~40歳代も約2割増えた。
職業別では事務職や販売店員、医療・保健従事者の増加が目立った。
遺書などから判明した動機は「職場の人間関係」が過去5年比で5割増、「職場環境の変化」は倍増した。
返信する
002 2021/11/02(火) 17:14:46 ID:VT3bSG.LaY
この手のニュースは、男女の割合だけで数字を載せないのがお約束
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コロナが影響か? 働く女性の自殺、昨年は3割増
レス投稿