トヨタ初の量産EV、航続距離500キロ テスラを猛追
▼ページ最下部
001 2021/10/30(土) 02:33:05 ID:ZcqwVs7qaQ
トヨタ自動車は29日、初の量産電気自動車(EV)である「bZ4X」の仕様を発表した。航続距離(1回の充電で走行可能な距離)は最長約500キロメートルで、先行する米テスラの「モデル3」や日産自動車の「アリア」に迫る。世界のEVメーカーの中では先頭集団に入り、テスラをはじめとする先行組を猛追する構えだ。
bZ4Xは多目的スポーツ車(SUV)で価格は未定。2022年半ばから世界販売を始める。車台はEV専用の設計としてSUBARU(スバル)と共同開発した。スバルの四輪駆動や衝突安全、トヨタの電動化や「つながるクルマ」のノウハウを反映させた。サイズは同じくトヨタのSUV「ハリアー」に近い。
電池容量は71.4キロワット時で、航続距離は460~500キロメートル前後になる。トヨタの開発担当者は「いたずらに航続距離を延ばすのではなく、長年の電動車のノウハウを生かした部分でトヨタらしさを出す」と語り、電池寿命や安全性の高い制御システムで特色を出した。
電池は世界トップレベルの耐久性をうたう。経年劣化で少なくなっていく容量を10年後でも90%維持することを目標に開発した。電池の電圧や温度を多重監視するシステムを採用し、発熱の兆候を検知して予防できるようにした。
出力が最大150キロワットの「急速充電器」に対応し、30分でフル充電の80%分の電気をためることが可能だ。外装に太陽光パネルも設置できるようにし、1年間で1800キロメートル走行する電力を生み出すことができる。アウトドアや災害時に家電や住宅に給電することも可能にした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD282XA0Y1A021C2...
返信する
002 2021/10/30(土) 04:21:23 ID:Bbl6c/S5n2
でも、冷暖房つかって
夜にライト灯して、雨でワイパー使って
大画面のナビで案内しながら・・・
ってやってると半分も走らないんでしょ?
返信する
003 2021/10/30(土) 05:33:07 ID:45eaYmlZYc
こんなんよりさっさと屁で走る車を開発しろ!
返信する
004 2021/10/30(土) 07:33:55 ID:nezOm0tUhs
>>3 メタン、つまり天然ガスか。
液化天然ガス=LNGで走る車なら有るぞ。
返信する
005 2021/10/30(土) 07:34:29 ID:rVNC5/ZnTo
放屁自動車が出たら焼き芋屋が儲かる仕事になる
返信する
006 2021/10/30(土) 08:07:16 ID:kyNec6dkuk
あとは充電問題
家で充電できる人で、その範疇で使用する分には良い
出先の充電場所、時間の確保、集合住宅の充電問題
土地の狭い日本では集合住宅は無視できない
返信する
007 2021/10/30(土) 09:13:58 ID:S68RNBz6Nc
年間1000kmしか乗らない俺なら2回の充電か
つか運コロでもないし航続距離なんかどうでもいい
返信する
008 2021/10/30(土) 11:10:29 ID:pFzmpqGoSk
カタログ詐欺のトヨタは信用しちゃいかん。
燃費計も距離計も速度計も超ハッピーメーター。
いい加減に学習しろよ。
距離が分かってる道を、時速何キロでどれくらい走れるか実測しなきゃ駄目。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トヨタ初の量産EV、航続距離500キロ テスラを猛追
レス投稿